03.学校行事 修学旅行 2日目 その2 【志摩スペイン村 パルケエスパーニャ】 パルケエスパーニャで子どもたちは、活動班であらかじめ決めていたアトラクションを中心に回ったり、昼食を食べに行ったりして楽しみました。 楽しい時間を過ごした子どもたちは、バスに乗って... 2024.05.27 03.学校行事
03.学校行事 修学旅行 2日目 その1 修学旅行2日目の様子です。 【宿舎での活動】 2日目の朝です。 昨日は、時折小雨が降る天候でしたが、2日目の朝は晴天で宿舎からパルケエスパーニャが良く見えました。 2日目の朝食もビュッフェスタイルでいただきました。 昨夜は、多くの子ど... 2024.05.27 03.学校行事
03.学校行事 修学旅行 1日目 その2 【宿舎での活動】 宿舎に到着し入館式を行いました。 宿舎の方にご挨拶をしていただいたり、活動のめあてや予定を確認したりしました。 その後、子どもたちは、それぞれの部屋に入って宿舎での活動をスタートしました。 夕食までの時間には、おみやげを買... 2024.05.27 03.学校行事
03.学校行事 修学旅行 1日目 その1 5月23・24日に6年生が修学旅行に行きました。1日目の様子です。 【出発式】修学旅行の日を迎えました。いつもより早く登校した6年生は、欠席者なく全員出席して出発式をしました。これから2日間の目標を確認しバスに乗り出発です。 【夫婦岩】伊... 2024.05.27 03.学校行事
03.学校行事 児童集会 5月22日(火)、体育館で児童集会をしました。 はじめに美化委員会から、掃除の仕方を説明しました。 委員が協力して事前に掃除をする様子を撮影し、その様子を見せながら説明しました。 場所別に分かりやすく伝えてくれ、みんなで頑張って掃除をして... 2024.05.27 03.学校行事
03.学校行事 気象警報発表時の緊急下校訓練 5月15日(水)に気象警報発表時の緊急下校訓練を行いました。 これは、授業中に大雨警報などが発表され安全に下校する時間的余裕がある場合、下校を繰り上げるための手順を確認する訓練です。 はじめに体育館に下校の用意をして集まります。 次に、保... 2024.05.27 03.学校行事
03.学校行事 1年生をむかえる会 5月14日(火)に「1年生をむかえる会」を体育館で行いました。 事前の準備は、2年生以上の児童が、開場の飾りやプログラム作成などを分担して行いました。 はじめに、1年生が6年生に手をつないでもらい、たくさんの手拍子の中、少し緊張しな... 2024.05.27 03.学校行事
03.学校行事 エンドウ豆の豆むき 1年生 5月10日(金)の給食に『豆ごはん』が登場しました。 実は、この豆ごはんに使われた豆は、前日に1年生が全校分のエンドウ豆を鞘から取り出してくれたものです。 子どもたちは、栄養士の先生に豆むきの方法を教えてもらい挑戦しました。 はじめのうちは... 2024.05.11 03.学校行事
03.学校行事 避難訓練 5月7日(火)に火災発生を想定した避難訓練を行いました。 新年度初めての避難訓練ということで、改めて事前に担任から火災発生時の身の守り方や、新しい教室からの避難経路の確認をしました。その中で、『お・は・し・も(押さない、走らない、しゃべらな... 2024.05.10 03.学校行事