6月17日(火)体育館で児童集会を行いました。
図書委員会からは、24日(月)~28日(金)に行う校内読書週間の取組について伝えました。
各学級での『読書の木』の取組について説明し、全校で読書に取り組むように呼びかけました。
京都もいよいよ梅雨入りをして外遊びができない日が増えてくると思います。
そんな時は、読書に親しんでほしいですね。
児童会本部からは、先日行ったあいさつ運動のまとめを発表しました。あいさつをする人が増えると気持ちが良いものです。これからもみんなでがんばって欲しいですね。
また、『ねるねるプロジェクト』についての説明も行いました。
男山第三中学校区の小中学校で睡眠についての取組を進めています。
健康な生活を送るために大切にして欲しいことの一つが、睡眠です。
さくら小学校でも、継続して取り組んでいきます。