04.学校だより

学校だより7月号

学校だより7月号⇒学校だより7月号
03.学校行事

Panasonic 私の行き方 発見プログラム

6月27日(金)6限目。第2学年で「Panasonic 私の行き方発見プログラム」を行いました。講師として、パナソニック株式会社 海外マーケティング本部より渡部 朝暉 様をお招きしました。テーマを「自分の今が未来につながる」とし、会社にはど...
03.学校行事

体育大会 ブロックアピール

6月23日(月)6限目にブロックアピールが行われました。3年生のブロック長・副ブロック長が体育館で1,2年生に向け趣向を凝らしたアピール後、1,2年生の各生徒がFormsでアンケートに答えました。アンケートの結果をもとに検討し、7月18日の...
03.学校行事

山城地方中学校体育大会陸上競技の部

6月21日(土)には、山城総合運動公園陸上競技場において「第78回山城地方中学校体育大会 陸上競技の部」が開催され、綴喜地方の代表として本校の選手が出場し、活躍してくれました。共通男子1500mで永安逞さん、共通男子走高跳で児嶋俊仁さんが優...
03.学校行事

八幡市・音楽の集い

6月14日(土)八幡市文化センター大ホールにて「第40回八幡市中学校・高等学校 音楽の集い」が開催されました。第Ⅰ部で、本校吹奏楽部は「学園天国」「かわいいだけじゃだめですか」「ディズニー・メドレー」の3曲を披露しました。また、第Ⅱ部では、...
03.学校行事

「Lock the bike」実行委員 委嘱状交付式

6月9日(月)「ロックの日」に合わせて実行委員の委嘱が本校生徒会本部役員に行われました。 交付式後、イズミヤスーパーセンター八幡店で広報啓発活動を予定していましたが雨天のため中止となりました。  
03.学校行事

綴喜地方中学校陸上競技大会

6月7日(土)に綴喜地方中学校夏季体育大会陸上競技の部が、山城総合運動公園陸上競技場にて開催されました。男子総合の部・女子総合の部・男女総合の部 優勝。個人では男子5種目、女子2種目で優勝するなど練習の成果を発揮することができました。今大会...
03.学校行事

防災学習・避難訓練

6月6日(金)定期考査Ⅰ終了後の3校時に今後30年以内に起こると言われている南海トラフ巨大地震について学ぶとともに地震への備え・対処法を学び、その後、避難訓練を実施しました。
04.学校だより

学校だより6月号

学校だより6月号⇒学校だより6月号
03.学校行事

生徒総会

5月30日(金)に生徒総会を行いました。生徒会本部役員・各委員長から年間活動計画等の提案や議事採決など、自分たちの学校を過ごしやすく、よりよくするために話し合い活動が行われました。
タイトルとURLをコピーしました