03.学校行事

03.学校行事

生徒会本部役員選挙

9月19日(火)~28日(木)朝の選挙運動を経て28日(木)に生徒会本部役員立会演説会・選挙が行われ、1・2年生から7名の生徒会本部役員が選出されました。先輩たちから受け継いだ良き伝統と新しい価値観を大切に活躍してくれることを期待しています...
03.学校行事

第38回文化発表会

9月16日(土)に八幡市文化センターにおいて第 38回文化発表会を開催しました。合唱の部、芸術部・バトン部・吹奏楽部の部活動発表の部を行い、どの学級・部活動も練習の成果を十分に発揮してくれました。また、ロビーでは、芸術部(美術部)の個性豊か...
03.学校行事

大谷川環境調査(学校地域支援本部事業)

9月9日(土)に市内を流れる大谷川の環境調査を行いました。大谷川周辺のゴミ拾いの後、川に住んでいる生き物の観察や水遊びを楽しみ、最後にホタルの飛び交う川の復活に向けホタルの餌となるカワニナを放流しました。学校地域支援本部の皆様にご支援いただ...
03.学校行事

2学期始業式

8月28日(月)本日より2学期がスタートしました。部活動などで日焼けをした元気な姿や久しぶりの仲間との出会いを楽しむ姿を見ることができました。夏季大会の伝達表彰・広島平和大使等の活動報告・昨年度SST(職業スキル学習体験) 代表発表を行いま...
03.学校行事

1学期終業式

7月20日(木)1学期のまとめや夏季大会に向けての決意など1学期の終業式を行いました。式後、各クラスで学活を行い、夏休みの生活等について確認しました。   夏休みの生活心得八幡市立男山東中学校(R5) 夏休み部活動予定表(R5)  ※部活...
03.学校行事

体育大会 ブロックアピールが行われました

6月26日(月)6限目にブロックアピールが行われました。3年生のブロック長・副ブロック長が体育館で1,2年生に向け趣向を凝らしたアピール後、1,2年生の各生徒がFormsでアンケートに答えました。アンケートの結果をもとに検討し、7月20日の...
03.学校行事

ロックの日(6月9日)防犯啓発に参加

6月9日(金)ロックの日に京都府八幡警察署が取り組んでいる防犯活動に本校、生徒会がイズミヤスーパーセンター八幡店で防犯啓発活動に参加しました。
03.学校行事

綴喜地方中学校下記体育大会陸上競技の部

6月3日(土)に綴喜地方中学校夏季体育大会陸上競技の部が、山城総合運動公園陸上競技場にて開催されました。男子4種目で女子1種目で優勝するなど練習の成果を発揮することができました。今大会で第5位までに入賞した選手は、6月18日(日)に開催され...
03.学校行事

生徒総会

5月31日(水)に生徒総会を行いました。生徒会本部役員・各委員長から年間活動計画等の提案や議事採決など、自分たちの学校を過ごしやすく、よりよくするために話し合い活動が行われました。
03.学校行事

生徒総会

5月31日6校時に生徒総会を実施し、今年度の生徒自治による活動について決議が行われました。
タイトルとURLをコピーしました