学校管理者

03.学校行事

1年生 生命のがん教育授業

2月3 日(月)に健康的な生活習慣を習得し、命の大切さや生きることの素晴らしさ、周りの人たちの命を大切にする心の育成を目指し、「生命のがん教育授業」を1年生が実施しました。岡本記念病院 緩和ケア科副部長 丹波 和奈様より、「がんに罹患すると...
04.学校だより

学校だより2月号

学校だより2月号⇒学校だより2月号
04.学校だより

学校だより1月号

学校だより1月号⇒学校だより1月号
03.学校行事

3学期始業式

旧年中は、本校教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 さて、1月7日(火)に3学期の始業式を行いました。学年のまとめとなる3学期が充実したものになるように取り組んでいきます。また、11...
03.学校行事

面接対応セミナー

12月13日(金)に3年生が京都菅公学生服株式会社 熊本 靖 部長・早野 拓人 様を講師にお迎えして「面接セミナー」を実施しました。第一印象の大切さや面接を行うときにポイントや身だしなみ、マナーについてご講演いただきました。生徒たちは、「受...
04.学校だより

学校だより12月号

学校だより12月号⇒学校だより12月号
03.学校行事

人権教育講演会

11月26 日(火)に「自分らしく生きていく」を演題に西原さつきさんにご講演いただき人権教育講演会を開催しました。ご自身の性移行した体験や思い、LGBTQ+についてわかりやすくお話いただき身近なこととして学習することができました。「自分らし...
03.学校行事

小学校6年生体験授業・保護者説明会

11月22日(金)に令和7年度入学の小学校6年生体験授業・保護者説明会を開催しました。児童のみなさんは、「初めは少し不安だったけど、中学校に来るのが楽しみになりました。」「中学校生活で不安だった勉強も大丈夫かな、と安心できました。」と、説明...
03.学校行事

2年生SSTマナー講座

11月22日(金)に2年生が京都菅公学生服株式会社 早野 拓人 様を講師にお迎えして「マナー講座」を実施しました。第一印象の大切さや面接を行うときにポイントや身だしなみ、マナーについてご講演いただきました。生徒たちはSST(職業スキル体験)...
03.学校行事

防犯訓練・生徒会引継ぎ式

11月15日(金)に安全教育の一環として、不審者侵入に備えた避難の仕方を身に着けるための訓練を行いました。 引き続き、生徒会引継式を行い、令和5年11月から生徒会本部役員として活動していた2・3年生が任期を終えました。今後は委員会活動をは...
タイトルとURLをコピーしました