6月12日に、2年生が谷内にある「あぜくら」と「谷内公民館」に見学に行きました。学校の周りにはなにがあるのか確かめながら向かいました。学校から、徒歩で向かったので、途中で休憩したり、橋の上から丹後鉄道の「青松」が通っている所を見たり、川が合流しているところ見たりしながら行きました。
「あぜくら」では、ちょうど梅を梅干しにする作業をしておられ、梅の甘い匂いが部屋中に充満しており、「桃みたい」「おいしそう」という子どもたちの声が聞こえました。
「谷内公民館」では、パワーポイントで資料を見せていただきながら、公民館とはどんなところなのか、どんなで行事を行っているのかを教えてもらったり施設内を見学させていただいたりしました。
「あぜくら」の皆様、谷内公民館長様、お忙しい中、子どもたちのインタビューや見学等にご協力いただき、本当にありがとうございました。