学校の様子

学校の様子

能ワークショップ

27日(水)に、能楽師の林本様を中心に、森山様、荒田様にお世話になり5・6年生が能のワークショップを行いました。 まず始めに、林本様に能楽について教えていただき、仕舞を演じてもらったり、すり足を教えていただき実践したりしました。 ...
学校の様子

5年生社会見学

11月14日(木)に5年生が社会見学に京都市内に行きました。 行先は、KBS京都と三菱自動車京都製作所です。 実行委員を中心に出発式です。 パーキングでトイレ休憩。天気も最高です。 【KBS京都の見学】 ラジオ放送の現場を...
学校の様子

おもちゃランド

13日(水)に2年生がおもちゃランドを開きました。 遊びコーナーをそれぞれのグループで準備し、前日には1年生や先生方に招待状も渡しました。 まだかなまだかなと待つ1年生と準備万端にして待つ2年生。 いよいよおもちゃランドの始まりで...
学校の様子

学習発表会

11月9日(土)に学習発表会を行いました。 朝はとても冷え込み、寒さを身にしみて感じるような日となりましたが、日中は大変天気も良く穏やかで、絶好の発表会日和となりました。 子ども達は、この日を目指して各学級一生懸命練習してきました。今年...
学校の様子

出前授業

11月6日に「TANGO子ども未来プロジェクト」の一環として峰山高等学校機械創造科の出前授業がありました。高校生が6年生の児童にプログラミングについて、レゴロボットを使い体験を基にしながら教えてくれました。 まずは自己紹介と本日のめあてや...
学校の様子

あともう少し

11月6日に学習発表会のリハーサルを行いました。 各学級の当日の順番通りに実施しました。 本番まであとわずかですが、全学級あとひと踏ん張りというところです。 最後の仕上げまで改善を図り、当日は自信をもって発表してほしいと思います。 ...
学校の様子

読み聞かせ

毎月恒例のハロウィンさんによる読み聞かせが11月もありました。 毎月この日を楽しみに待っている子ども達です。 目を輝かせながら聞き入っています。  
学校の様子

部活動体験

10月31日(木)に大宮中学校で部活動体験がありました。 来年度大宮中学校に入学予定の6年生児童が一堂に会して実施します。 最初に、担当の中学生に全部活動の案内をしていただきました。 その後自分で決めた部活動を先輩たちに優しく教えてい...
学校の様子

PTA家庭教育員会 親子行事

今年度のPTA家庭教育委員会の親子行事は「親子で学ぼうさい!!遊ぼうさい!!」~地震がきたらどうする~として坂中様にお世話になり防災について楽しみながら学んでいきました。 地震が起きたらどう動いたらよいのか、どこに逃げるのか、何を事前に準...
学校の様子

ハイタッチモーニング

25日は「にこにこの日」です。朝から、中学生と一緒にハイタッチモーニングをしながらあいさつをしました。 最近、朝の元気なあいさつが寂しく感じていましたが、今日は、子ども達の元気で溌溂とした朝のあいさつが響き渡っていました。 一番に登校し...
タイトルとURLをコピーしました