学校の様子 体験入学 今週は今季最強の寒波の到来と言われ、大雪を心配しましたが、なんとか雪の合間をぬって来年度入学予定児童の体験入学を実施することができました。 1年生の子ども達は、今日の日を大変心待ちにしていて、お兄さんお姉さんぶりを発揮していました。 最... 2025.02.07 学校の様子
学校の様子 大縄大会 1月15日から毎日練習を重ねてきた大縄大会が1月31日に行われました。 高学年をリーダーとして、各グループでどうすれば跳べる回数を増やすことができるのか試行錯誤しながら練習してきました。そして、いよいよ今日が本番です。 緊張感の中にも頑... 2025.01.31 学校の様子
学校の様子 ミニ大会 1月31日の大縄大会に向け、ミニ大会を実施しました。 今までの練習の成果を発揮しようとどのチームの一生懸命です。 緊張や掛け声からだんだんと縄が速くなってしまいましたが、それに負けずと一心不乱に挑んでいく子ども達です。 本番まであと少... 2025.01.21 学校の様子
学校の様子 琴の体験 4年生の音楽の時間に琴のボランティアの皆さんに来ていただき、演奏を聴いたり体験をさせていただいたりしました。 まずは、今日のメインでもある「さくら」の演奏を聴き、琴のつくりや歴史も教えていただきました。生の演奏は迫力があり音が和室に響きわ... 2025.01.21 学校の様子
学校の様子 チーム集会 1月31日の大縄大会にむけてチーム集会がありました。 運動会の時と同じ赤・青・黄の3チームに分かれて実施します。 まずは、各チームでの大縄大会に向けての目標を決めたり、グループ分けをしたりしました。グループの中で自己紹介をしたり、頑張り... 2025.01.17 学校の様子
学校の様子 雪遊び 1月10日は大雪警報が発令されたため、午後からの登校になりました。 子ども達が登校する時間帯には雪もやみました。 「こんにちは」とあいさつを交わすのが何だか変な感じがすると子ども達が話をしていましたが、みんな元気よく登校してきました。 ... 2025.01.10 学校の様子
学校の様子 雪がふりました 前日の夜から降り始め、一夜明けると銀世界となっていました。 学校も雪に覆われ真っ白です。 登校時は雪が降っていなかったので、子ども達は楽しそうに登校してきました。 そして、早速グラウンドに出て雪合戦が始まりました。 今回... 2025.01.09 学校の様子
学校の様子 3学期が始まりました 1月7日(火)いよいよ3学期の始まりです。 全員揃っての始業式とはなりませんでしたが、登校した子どもたちは笑顔が溢れ、久しぶりに出会う友達や先生と楽しかった冬休みの出来事をたくさん話していました。 最初に始業式です。寒い中にもぴんと張っ... 2025.01.09 学校の様子
学校の様子 2学期がおわりました 残念ながらインフルエンザが流行し、全員揃って終業式を迎えることはできませんでしたが、本日をもって2学期を終了しました。 日本海側特有の「うらにし」で大変寒いとなりましたが、子ども達は朝から元気に大掃除をしました。そして、終業式や各学級での... 2024.12.24 学校の様子
学校の様子 楽しい外国語 16日(月)に1・2年生合同で外国語の時間を設定し、ALTのベイリー先生にお世話になり学習しました。 最初に、ベイリー先生の出身でもある南アフリカのクリスマスの様子を写真で紹介していただきました。日本とは正反対の季節なので、不思議そうに写... 2024.12.16 学校の様子