学校の様子

学校の様子

全校朝の計算チャレンジ

年度末を控え、各学級では学習のまとめや復習にも力を入れています。今週は「朝の計算チャレンジ」として各学級ごとに計算問題に取り組み、確かな定着と学習意欲を高めることに取り組んでいます。朝から教室によい緊張感があり、日々自他のがんばりを認め合っ...
学校の様子

新1年生体験入学・入学説明会を実施しました

来年度入学予定の7名の子どもたちが、大宮こども園からやってきました。昨年度体験入学をした1年生が本年度はお出迎えです。はじめは緊張している様子もありましたが、学校紹介や風車づくり、鉛筆練習等、一緒に楽しむ中で、笑顔あふれる体験入学になりまし...
学校の様子

2月ハロウィンの皆様の読み聞かせ

2月も寒い朝になりましたが、ハロウィンの皆様の明るく温かい読み聞かせで心もぽかぽかのスタートになりました。お世話になりました皆様、ありがとうございました。
学校の様子

3~5年生が警察の仕事について学びました

3年社会科「事故や事件からくらしを守る」の学習を踏まえ、3~5年生が警察の仕事について教えていただきました。「交通安全教室」「パトカーや白バイ」「防犯や救助」「鑑識の仕事」等、様々なお仕事について体験も交えて学ばせていただきました。当日お世...
学校の様子

児童会選挙に向け、選挙管理委員会が動き出しました

2月に次年度前期の児童会本部役員選挙を行います。まずは各学級から選挙管理委員が選出され、選挙のお知らせやたすきの準備を始めました。これから各学級で立候補者や応援者の選出を行います。よい選挙活動ができるようにと、選挙管理委員も熱心に取り組んで...
学校の様子

玄関に花を生けていただきました

学校支援ボランティア 田村様に花を生けていただきました。暦は立春、寒さ厳しい毎日ですが春は確実に近づいてきています。つぼみが少しずつふくらむ様子を楽しみにしています。田村様、いつもありがとうございます。
学校の様子

5・6年生がスケート教室に行ってきました

5・6年生が豊岡市円山川公苑スケート場でスケート教室を行いました。道中に晴れ間が出て、青空の広がるよい天気となりました。現地ではインストラクターによるくつのはき方や紐の結び方、滑り方の基本まで丁寧に教えていただきました。はじめはおそるおそる...
学校の様子

みんなで高まり合った大縄大会当日!

寒い日になりましたが、保護者の皆様に多数ご来校いただき、令和5年度大縄大会を開催しました。児童会本部役員の司会進行により始まった大会は、子どもたちの挑戦と声援で熱気に包まれました。当日記録を伸ばしたチーム、思うように記録が伸びなかったチーム...
学校の様子

明日はいよいよ大縄大会です

第1回チーム会から約3週間。赤・青・黄に分かれ、子どもたちは毎日支え合い、励まし合い練習を重ねてきました。跳べなかった友だちが跳べた時、みんなが連続で跳べるようになった時、子どもたちは友だちやチームの喜びが自分の喜びに変わってきています。そ...
学校の様子

寒さに負けず 子どもたちは元気いっぱいです!

今週大谷翔平選手からのグローブが大宮南小学校にも届き、さっそくグラウンドでキャッチボールです。いろいろな学年が混ざってキャッチボールやサッカー等をしている姿はとてもすてきです。また、グラウンドに雪が積もればそり遊びです。PTA環境整備作業で...
タイトルとURLをコピーしました