oomiyaminami-es

給食室から

6・7月給食献立を掲載しました

R5 6月給食献立 R5 7月給食献立
学校だより

学校だより(6・7月号)を掲載しました

学校だより(6月号) 学校だより(7月号)
学校の様子

修学旅行(2日目)②

2日目午後、キッザニア甲子園での楽しい体験を終え、予定どおり帰路につきました。みんな元気です。
学校の様子

修学旅行(2日目)①

修学旅行2日目。みんな元気に朝食をいただき、まずは東大寺に向かいました。大仏の大きさや歴史を感じるとともに、鹿とのふれあい等、充実した時間を過ごすことができました。
学校の様子

修学旅行(1日目)③

6年生修学旅行、午後は陶芸体験を実施しました。初めての絵付けやろくろを体験し、自分だけのすてきな作品が仕上がりました。みんな元気に宿舎に到着し、おいしい夕食をいただきました。
学校の様子

修学旅行(1日目)②

修学旅行の6年生たちは清水寺でのグループ活動から昼食、買い物と順調に行程を進めています。
学校の様子

修学旅行(1日目)①

6年生は、修学旅行で金閣寺を訪れました。天候もよく、金閣寺の美しい姿をゆっくり見ることができました。みんな元気です。
学校の様子

大宮学園の取組が進んでいます

6月の大宮学園は6年生の中学校授業体験や朝のあいさつ運動(ハイタッチモーニング)等取組が充実しています。授業体験では、大宮南小・大宮第一小の6年生が大宮中学校に集まり、「体育・音楽・美術・技術」の中から選択した教科の体験を行いました。また、...
学校の様子

職員玄関が華やかに彩られました

学校支援ボランティアの田村様に生け花を飾っていただきました。今回は地域で花の栽培をされている野村様からいただいたすてきなユリの花を使って生けていただきました。田村様、野村様ありがとうございました。ご来校の際はぜひご覧ください。 ...
学校の様子

2年生が町たんけんに行きました(谷内編)

2年生が生活科の学習で谷内方面に町たんけんに行きました。はじめは「あぜくら」様に行き、地域の野菜や地元の農作物を使った加工品などを販売しておられる様子を見学しました。次に「谷内公民館」様に行き、館長様に館内や地域の取組についてお話いただきま...
タイトルとURLをコピーしました