学校の様子 学校朝会(各種表彰) 今年度、各種コンクール等に応募をしていた絵画や読書感想文の受賞者を発表し、代表3名を学校朝会で表彰しました。本日の表彰は、「第82回 全国美術展」「第68回 青少年読書感想文全国コンクール」「京都府学校文化・芸術祭 第54回教育美術展」に関... 2023.03.08 学校の様子
学校の様子 冬まつり 前回、大好評だった「秋まつり」に続き、6年生が中心となって「冬まつり」を企画してくれました。今日は、橙チームと緑チームの冬まつり。輪投げとボッチャの用意がしてありました。どの学年も楽しみにしていたようで、会場となった体育館とプレイルームには... 2023.03.07 学校の様子
学校の様子 大きさくらべ 1年間で、たくさん「数」の勉強をしてきた1年生。まとめの時期に入り、「大きさくらべ」の真っ最中です。 2人ペアになってジャンケンで勝った方が1マスずつ色を塗っていき、最終的にどちらのマスの方が多いのかを数えていきます。マス目を使った学... 2023.03.06 学校の様子
学校の様子 6年生を送る会 グループ別での「6年生を送る会」を実施しました。今日の進行は5年生が中心です。今日まで時間をかけて準備をしてきたこともあり、どのグループでも5年生が堂々とチームをまとめている姿が見られます。この1年間、6年生のリーダーとしての姿を追いかけて... 2023.03.03 学校の様子
学校の様子 年度末作品展 開催中 昨日より、年度末作品展を開催しています。どの学年も力作がそろっています。体育館に行くと、子どもたちが「見て見て!」とそれぞれの作品を紹介してくれました。自分の作品をたくさんの人に見て欲しいという思いは、一生懸命に取り組んだ証ですね。また、今... 2023.03.02 学校の様子
学校の様子 6年生 中学テスト体験 6年生が、中学校形式のテスト(算数)の体験をしました。小学校のようなカラーの大判テストではなく、問題がぎっしり詰まった問題用紙と回答用紙に挑戦です。問題用紙が配られると、45分間、机に向かい集中して取り組む姿が見られました。「問題が多い。」... 2023.03.01 学校の様子
未分類 令和5年度前期児童会本部役員選挙スタート 令和5年度前期児童会本部役員に20名が立候補しました。大宮第一小学校のリーダーとして学校をけん引していく大切な役割の一つである本部役員になるために立候補者は自分の思いや考えを伝えるために選挙運動を行います。今日と明日の2日間、候補者と応援責... 2023.02.28 未分類