学校の様子 情報モラル学習 今日は、4~6年生対象の情報モラル講演会を行いました。 タブレットやスマートフォン、ゲーム機は、様々な人と繋がれる便利な道具ですが、使い方を間違えると大きな問題に発展することもあります。トラブルを防止するためにできる事(ゲームの対象年... 2023.11.30 学校の様子
学校の様子 朝のグループ活動 1学期末から何度か行っている「朝のグループ活動」 子ども達が楽しみにしている時間の1つです。運動会で仲良くなったチーム(グループ)のみんなと一緒に楽しい時間を過ごすため、高学年が10~15分でできる遊びを計画して取り組んでいます。クイ... 2023.11.29 学校の様子
学校の様子 タブレットで外国語 3年生の外国語活動でも、タブレットが大活躍です。 先生から送られてきたシートを画面に出して、まずは自分の名前をアルファベットで書きこんでいきます。分からない時には、AETのベイリー先生にも臆することなく質問ができる子ども達。楽しみなが... 2023.11.28 学校の様子
学校の様子 ゴール型ゲーム 5年生 体育「ゴール型ゲーム」 低学年でのボール遊び、中学年でのポートボールを経て、高学年では、バスケットボールに取り組んでいます。1つのボールを追いかけてみんなが一か所に固まるのではなく、どこにいることでパスされたボールを受け取りや... 2023.11.27 学校の様子
学校の様子 イメージを形に。 6年生の図工「一枚の板から」 1人1人に手渡されたのは、1枚の板。まず、小物入れや鉛筆立てなど、作りたい作品をイメージしながら設計図を描きました。実際に板を切る前に、紙の設計図を切り分けて組み立てていくと、板が足りないことや、想像して... 2023.11.24 学校の様子
学校の様子 ボールと仲良し 1年生の体育では、「ボールと仲良くなろう!」とボール遊びに挑戦中。 「右手で5回」「左手で10回」と、徐々にレベルアップをしていきます。 思ったようにボールは動いてくれなくて、みんな自分のボールから目が離せません。あっちへコロコ... 2023.11.22 学校の様子
学校の様子 切り替えの1週間 音楽発表会が終わり、今週は3日間のみの登校となります。 音楽モードから学習モードにしっかりと切り替えをしているようで、どこの学級でも集中して学習に取り組む姿が見られた1日でした。 2学期も残すところ僅かです。音楽発表会で身に付け... 2023.11.21 学校の様子
学校の様子 音楽発表会♪ 多くの保護者・地域の皆さんにご参観いただき、音楽発表会を開催しました。どの学年も、今日までの練習の成果をしっかりと出し切った堂々とした発表でした。 「緊張した~。」「バッチリできたよ!」「楽しかった!」「... 2023.11.18 学校の様子
学校の様子 楽しみながら学習中! 2年生の算数「三角形と四角形」。 「三角形の紙を直線で2つに切るとどんな形ができますか?」 課題解決に向けて、まずは配られた三角形の色紙とにらめっこ。そしてハサミで2つの形に分けてみます。友達と比べてみると、切り分けた形はみんな... 2023.11.16 学校の様子