学校の様子

学校の様子

家庭訪問

5月30日~6月4日は家庭訪問期間です。お忙しい中、お時間をつくっていただき、ありがとうございます。よろしくお願いします! 今日で5月が終わりです。運動会に向けて一生懸命がんばってきた子ども達です。達成感や充実感を味わい、次の目標に向かっ...
学校の様子

学びのパスポート実施

今日は、6年生が「京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~」を実施しました。タブレットを活用し、国語・算数・質問紙に答えました。子どもたちは、タブレット操作に慣れており、集中して取り組みました。5年生は31日(金)、4年生は6月3日(月...
学校の様子

ハイタッチモーニング

今日は、大宮学園ハイタッチモーニングの日でした。大宮中学校生徒会と大宮第一小学校児童会が一緒になり、登校してくる友達を明るいあいさつとハイタッチで迎えました。お互いに、少し恥ずかしそうにしながらも、笑顔と明るいあいさつで気持ちのよい朝となり...
学校の様子

エンドウ豆の皮むき

明日の給食の献立に「えんどうごはん」があります。今日は、1年生がエンドウ豆の皮むきをしました。これは、食育の取組の一つです。一つひとつ皮を丁寧にむき、中の豆を取り出します。すんなり皮がむけないので苦戦していましたが、友達と「こうしたらいいよ...
学校の様子

運動会、大成功!

25日土曜日は、最高の運動会日和となりました。子ども達は、たくさんのご来賓、保護者、地域の方々の温かいご声援を受け、競技や応援に全力で向かうことができました。一生懸命な姿は、見ている人達の心を動かし、勇気や元気を与えてくれるものだったと思い...
学校の様子

いよいよ明日は運動会!

運動会前日。決起集会を行い、各チームで思いを伝え合い、明日の運動会に向け士気を高めました!どのチームも、明日は全力でがんばります!応援よろしくお願いします!     【学習がんばっています!】 練習問題に一生懸命取り組んで...
学校の様子

運動会予行練習

いよいよ運動会まであと3日となりました。今日は、晴天の下、予行練習を行いました。前回の練習の成果を活かし、行動がきびきびしていました。今日は、1年生の徒競走のみ練習しました。5・6年生は、係活動として放送、記録掲示、決勝審判、繰り出し、準備...
学校の様子

今週はいよいよ運動会です。チーム練習や体育の練習にも力が入っています!最後まであきらめず、精一杯力を出し切ることができるようがんばります! 2年生図工【みんなでワイワイ!紙けん玉】 厚紙を使って、紙けん玉を作ります。「どんな形に...
学校の様子

農業体験【田植え】

快晴の下、5年生が田植え体験をさせていただきました。アグリの会の中川さん、地域の方々に事前の準備や田植えのご指導・ご支援など、お世話になりました。田植えを初めて体験する子どもも多く、田んぼに入るなり「キャー!」「冷たーい!」など、声を上げて...
学校の様子

運動会全体練習

16日(木)2、3校時に、運動会に向けた全体練習を行いました。本部・主将・副主将による入場行進から始まり、開閉会式の流れの確認、大玉運びリレーの練習試合を行いました。 子どもたちは、指示をよく聞き、てきぱき行動するなど、一人一人が目的意識...
タイトルとURLをコピーしました