今日は、6年生が「薬物乱用防止教室」の学習をしました。話の中で、ニュースで耳にする言葉もあったようですが、初めて知ることもたくさんあったようです。「正しい知識を学び、正しい判断をする力を身に付けてほしい」というメッセージをいただきました。最後に、薬物の標本も見せていただきました。カラフルなカプセルもあり、一目で「薬物」だとは判断できないような物もあり、「お菓子みたい」と言っている子どももいました。「知る」ことは大切なことです。
◇今日の給食◇
・ごはん ・スタミナ肉じゃが ・きゅうりのごとごと ・大豆とじゃこのかりかり揚げ ・牛乳