学校の様子 ☆秋祭り☆ 10月に入り、3回に分けて校内で「秋祭り」を実施しました。 6年生(主将会)が中心となり計画を立て、異年齢ともっと仲良くなりたいと企画をした「秋祭り」。魚釣りに、ボーリング、射的もあります。もちろんみんな子ども達の手作りグッズです。廊... 2022.10.18 学校の様子
学校の様子 駅伝競走大会 15日(土)、晴天の中、「第31回京丹後市小学校駅伝競走大会」が行われました。市内小学校から19チームが参加をし、たすきを繋ぎながら最後まで精一杯走りぬきました。本校からも3チームが参加です。 今回は、感染症予防の観点から当日... 2022.10.17 学校の様子
学校の様子 2年生遠足、1年生給食試食会 2年生は宮津市の天橋立方面へ遠足に行きます。元気いっぱいに出発しました。 合い言葉は「ともだちと楽しく」「ルールやマナーを守る」です。良い天気の下に、素敵な遠足になりそうです。 1年生の給食試食会が行われました。保護... 2022.10.14 学校の様子
学校の様子 後期児童会 委員会活動のスタートです。 後期児童会 委員会活動が始まりました。 第一回委員会では、活動目標や活動内容を決め、当番活動の確認をしていきました。 全校のみんなが、毎日を気持ちよく、楽しく過ごすための委員会活動です。放送機器の使い方を練習したり、感染症予防の... 2022.10.13 学校の様子
学校の様子 話合い活動 2年生の話合い活動。 本日の内容は「係活動」についてです。どんな係があればよいのか、各自の意見を出し合ったあと、学級全体でまとめていきます。 自分の意見を言うだけでなく、友達の意見も聞きながら合意形成を図っていくこと。譲り合うの... 2022.10.12 学校の様子
学校の様子 マラソン大会 朝は、少し肌寒く感じましたが、マラソン日和となりました。朝は、体育館に集まり、全校で開会式を行いました。ちょっぴり不安な表情の人もいましたが、校長先生の話を聞く中で、「最後まであきらめずに走るぞ!」そんな気持ちになりました。 いよいよ... 2022.10.11 学校の様子
学校の様子 ドコドコ♪ドン 2年生の音楽。 タブレットを使ったリズム作り。(子どもたちのICT活用力は、どんどん上昇中です。) 自分で作ったオリジナルのリズムも取り入れながら、思い思いのカードを組み合わせて4小節分のリズムを作り、手拍子で表現していきます。 ... 2022.10.07 学校の様子
学校の様子 稲刈り日和 春に5年生の植えた苗がぐんぐん育ち、金色の穂を付けています。 今日は、楽しみにしていた「稲刈り」。天候にも恵まれ稲刈り日和となりました。 鎌を始めてもつ子もいましたが、地域の方にお世話になり、上手に稲を刈り束をつくり収穫することができ... 2022.10.06 学校の様子
学校の様子 クラブ 5・6年生が楽しみにしているクラブは、年間7回の設定。 感染症予防等もあり、なかなか実施ができていませんでしたが、久しぶりのクラブに、子どもたちは大盛り上がりでした。 理科クラブ・・・丈夫な?シャボン玉をつくるためのシャボ... 2022.10.05 学校の様子
学校の様子 児童会選挙 立会演説会・応援演説会 体育館に5・6年生が集まっての「立会演説・応援演説会」が行われました。 「どんな学校を目指しているのか」「どんなことをやってみたいのか」 1人1人が、しっかりと自分の意見を伝えています。 聞いている人たちは、時折メモをとりながら立候補... 2022.10.04 学校の様子