学校の様子 修学旅行1日目④ 奈良公園に到着です。シカに出迎えられ、ここからはガイドさんにお世話になります。 教科書でみた大仏殿。想像以上に大きくてびっくりです。 仁王像は、見上げるほど大きくて、首が痛くなりました。 奈良公園... 2023.09.21 学校の様子
学校の様子 修学旅行1日目③ 国際交流会館での絵付け体験。 カップとエコバック、どちらかを選び絵付けをしていきます。しっかり説明を聞き、いよいよ体験スタートです。事前にどんな絵を描くのかは考え準備をしていましたが、少し緊張しながらの絵付け体験となりました。 ... 2023.09.21 学校の様子
学校の様子 修学旅行1日目② まず向かったのは金閣寺。教科書の中で見ていたお寺が目の前にあり、気持ちが高まってきました! 続いて向かった清水寺。「清水の舞台から・・・」なんていう言葉を学習の中で聞いていましたが、その高さにもビックリです。 少し心配... 2023.09.21 学校の様子
学校の様子 修学旅行1日目① 6:20集合。わくわく☆ドキドキの6年生が修学旅行に出発しました。 今年度より、行き先を京都・奈良・大阪としています。係活動や行き先についての調べ学習など・・・。役割分担をしながら準備を進めてきました。 全員が楽しみ、... 2023.09.21 学校の様子
学校の様子 体育館中に響け!! 5年生の合同音楽。11月の音楽発表会に向けての発声練習がはじまりました。今回は、地元高等学校の先生に指導をしていただきました。 5年生全員の声に匹敵するほどの体育館中に響く声を聞かせていただき、目標をもてた子ども達。45分の練習もあっ... 2023.09.20 学校の様子
学校の様子 マット運動 5年生の「マット運動」 回転系(前転技・後転技・側方倒立回転)を組み合わせた一連の動きを練習しています。 苦手な技は、動画を見たり友達にアドバイスをもらったりしながら、何度も挑戦していきます。しかし、自分の動きは自分自身ではなか... 2023.09.19 学校の様子
学校の様子 とじこめた空気や水 私達の見の回りには、空気をとじこめて利用しているものが、たくさんあります。4年生の理科では、とじこめた空気の性質を調べる中で、空気の体積を手ごたえとして感じる体験をしています。 とじこめられた空気は、押し縮められたり元に戻ろうとしたり... 2023.09.15 学校の様子
学校の様子 世界でひとつの わたしのおもちゃ 2年生の生活科。オリジナルのおもちゃを作成中です。 「ここに磁石をつけたら釣りができる!」「めっちゃ速く走る車を作りたい!」 子ども達のあったらいいなを、設計図に起こした後、今日は、色々な材料を使い形にしていきます。 「う... 2023.09.14 学校の様子
学校の様子 OUR RAINBOWS 3年生の外国語活動。今日は、「I like ~.」 好きな色を英語で表現していきます。 みんなでつくった虹は、それぞれに大好きな色で塗りこまれています。 出来上がった虹を掲示する前に、自分の選んだ(塗り込んだ)色をAETの先生に... 2023.09.13 学校の様子
学校の様子 朝マラソン開始 今日から朝マラソンが始まりました。2学年ずつの実施とし、本日は3・4年生でした。 朝は走りやすい気温かと思いましたが、走り始めると暑さがまだまだ厳しいことを感じました。グランドに2重ラインを引き、子ども達が少しでも余裕をもち走れるよう... 2023.09.12 学校の様子