後期児童会選挙

1校時は、体育館に5・6年生が集まり、児童会選挙(立合い演説会)を行いました。

堂々と前に立ち自分の思いを伝える姿は、とても頼もしく見ていて安心できる姿でした。「どんな学校にしたいのか。」「自分(達)に何ができるのか。」立候補者も応援者も、会場にいる誰もが真剣考え悩み投票をしました。

後期児童会活動も、新体制のもと、「一人一人が大切にされる学校」を目指して、取り組んでいくことを応援しています。

6年生は外部講師の方にお世話になり、「命の誕生」についての講話を聴きました。途中、代表の子が数人前に出て、妊婦体験をしました。実際に大きなお腹を支えながら動き回る中で、簡単にできそうな動きができないことを体験し、改めて大切に大切に育てられた命を感じる機会となりました。

 

◇今日の給食

・ごはん ・すきやき風煮

・おひたし ・金時豆の甘煮 ・牛乳

タイトルとURLをコピーしました