☆話合い活動☆

各学年での話合い活動の様子です。

どの学級でも、自分達の生活をよりよくするため楽しい学校生活とするため、意見を出し合い合意形成を図った上で取組を進めています。

低・中学年では、「どんな係活動があれば楽しいか」「学級のみんながなかよくなる取組」といった視点で話し合っていますが、高学年になると、「全校のみんなともっと仲良くするために」という風に話合いの視点が変わり、子ども達の視野が広がっていることが分かります。

立場・角度を変えて物事を考えるスキルを身に付けることは、よりよい人間関係を築く上でとても大切なことと捉えて、学級活動の充実を図ります。

◇今日の給食

・大根菜飯 ・ササミの甘酢がらめ

・こふきいも ・赤だし ・牛乳

タイトルとURLをコピーしました