oomiya1-es

おしらせ

本日 臨時休校【明日の時間割について】

10時30分現在において、京丹後市に「大雨警報」が発令されていたことにより、本日は、一日臨時休校となります。 明日26日(水)の時間割については、各学年をクリックしていただきご確認ください。 10時50分に警報は解除となりましたが、...
学校の様子

あいさつは小さな親切

あいさつについて考えています 2年生では道徳の授業で「あいさつ」っていいなという教材文をもとにして、あいさつについての考えを深めました。どんなあいさつがあり、あいさつによって自分たちの生活がどのようになっていくのかを主人公の心...
未分類

宿泊体験学習2日目(その③)

マリーンピアに戻り昼食。マリーンピアを13:00発で、帰校します。充実した2日間になっていたことと思います。5年生保護者の皆様、たくさんの体験話を週末に聞いてください。 ◇今日の給食 ・秋の吹き寄せご飯...
学校の様子

宿泊体験学習2日目(その②)

海洋高等学校に到着。ここでは、「つくり育てる漁業」について、地元でどのような取組をしているのかを学習しました。 また、海洋高校の実習船である「みずなぎ」の乗船し、船の中を見学しました。操縦室にはたくさんのレーダーもあり、魚を...
学校の様子

宿泊体験学習2日目(その①)

眠い目をこすりながら、2日目がスタートしました。気持ちのよい朝です。ラジオ体操で体を起こし、モリモリ朝ごはんを食べ、今日も充実した体験ができるよう準備はバッチリです。 この後、荷物の整理をして、海洋高校に出掛けま...
学校の様子

宿泊体験学習1日目(その②)

夕食のあとは、体育館に移動をしてレクリエーションを楽しみました。食後ということもあり運動量の少ない「ピンポン玉運び」と「クイズ大会」。レクリエーション係が大活躍です。 そして、待ちに待ったキャンプファイヤー。火の神から受け取...
学校の様子

宿泊体験学習1日目(その①)

5年生の宿泊体験学習。 マリーンピアに到着後は、カッター体験とアスレチックに挑戦しました。天気も良く、思い切り体を動かしました。   みんなで夕食。 感染症予防のため、仕切りのある中でのごはんです...
学校の様子

ティーボール

晴れ間が広がる中、4年生の楽しそうな声がグラウンドから聞こえてきました。 体育の時間に取り組んでいるティーボール。ベース型種目ということで、オリジナルルールで行っています。バッターはボールを打ったあと、コーンまでの往復に成功したら得点...
学校の様子

図形の拡大と縮小 ~少人数グループでの学習~

6年生の算数「図形の拡大と縮小」では、学年全体で少人数グループを作り指導を行っています。 図形の学習では、図形の定義を理解し、性質やきまりを使って問題を解いていきます。図形が拡大したり縮小したりする様子をイメージしながら問...
学校の様子

☆秋祭り☆

10月に入り、3回に分けて校内で「秋祭り」を実施しました。 6年生(主将会)が中心となり計画を立て、異年齢ともっと仲良くなりたいと企画をした「秋祭り」。魚釣りに、ボーリング、射的もあります。もちろんみんな子ども達の手作りグッズです。廊...
タイトルとURLをコピーしました