先週、9月15日(金)大江高等学校で敬老の日メッセージカード贈呈式を行いました。
9月16日(土)の両丹日日新聞に載せていただきましたが、HPでも紹介します。
その日は午後4時に、大江学園からは小学校代表児童、中学校代表児童が1名ずつ出席しました。大江高等学校からは、言葉を述べる生徒と司会の生徒の2名が参加しました。
そして、敬老の日メッセージカードをお年寄りの方々に届けてくださる自治会長さんの代表3名の方にもお越しいただきました。



大江学園では、その前の週から心を込めてメッセージを書いていました。日頃の安全な登下校時の見守りへの感謝、学習支援への感謝、いつも温かい気持ちを向けてくださることへの感謝など加えて、今回は、台風7号の豪雨で被災された方への励ましの言葉も書きました。



この取組は、旧3小学校のころから大江中学校、大江高等学校のつながりを元に、児童生徒と地域の方々とをつなぐ取組として、長く行われてきました。
地域とともにある学校として、今後も是非続けていきたい取組です。