今日、4年生は三段池公園の児童科学館と植物園に見学に行きました。
まず、科学館では、プラネタリウムを見て太陽や月、星の学習をしました。
4年生で学ぶ内容だけでなく、6年生や中学校で学ぶこと、一般的な宇宙の話題など、興味深く学ぶことができました。
プラネタリウムで星が天井いっぱいに映し出されたときには、歓声が上がりました。


その後、植物園見学までの自由時間は、科学館の中の展示物を体験して楽しみました。





続いて、児童科学館すぐ横の植物園に行きました。
植物園では、いろいろな植物が育ててあり、ひとつひとつ丁寧に説明していただきました。
秋の七草や食虫植物、高級なランの花々やハーブなど、本当にたくさんの植物が育てられていました。
中でも、オジギソウは珍しかったようで、触わると葉が閉じ垂れ下がっていく様子に、驚きつつも興味津々でした。






初めて見るものも多く、とても有意義な学習になりました。