小学校の図書委員会と学校図書館がコラボした、「夏のとしょかんまつり」が今行われています。
28日と29日の給食中に、放送でブックランチをしました。
これは給食のメニューに関するクイズと本の紹介です。
一例を紹介しますと、28日には高野豆腐が出ましたので、それが何でできているのかをクイズで答えたり、29日にはタンドリーチキンが出ましたので、その肉を柔らかくするのに何に漬けるか考えたりしました。




最後に、学校司書の先生から、29日に出たサラダに入っていたきゅうりが大好きなカッパの本を2冊紹介しました。

この紹介の後、すぐに借りに来る子があり、みんな本が大好きなんだなと実感する出来事でした。
来週は、本の貸し出しの時に、「どくしょみくじ」を引く(2~6年)ことができたり、星のたんざく券がもらえたり(1年)するイベントが計画されています。
楽しみな企画が目白押しです。