ほうれん草のおひたし、できた 大江学園のできごと 2023.05.23 今日、5年生は家庭科の学習で「ゆで野菜サラダ」を作る調理実習をしました。 はじめに、担任が実演して、行程のおさらいをしました。 まずは、野菜を洗います。 次に、お湯を沸かします。 沸騰したら、野菜をゆでます。根元に堅いところからゆでていきます。 再沸騰するまでゆでます。 ゆであがったら、水で冷やします。 冷めたら、ほうれん草の水気を取ります。 包丁で食べやすい大きさに切ります。 お皿に盛り付けます。 最後に、おいしくいただきました。 鰹節を乗せて、醤油をかけて食べました。 おひたしの食べ方の定番です。 自分たちで作る調理は、やっぱりおいしい♥