大江学園のできごと

大江学園のできごと

修学旅行②(バス移動)

バス内では、楽しそうにレクレーションを行っています。 まもなく京都駅に到着します。
大江学園のできごと

修学旅行①(出発)

いよいよ修学旅行がはじまりました。みんな素敵な表情で、出発式が行えました。 多くの先生や保護者の方に見送られ、元気に出発しました。朝早くからありがとうございました。 それでは、いざ、東京に向けて出発!! ...
大江学園のできごと

珍客、来校!

本日は、大雨警報の発表により1日休校となりました。 子どもたちは登校しませんでしたが、珍しいお客様の来校を受けました。 旧美河小学校ではよく見かけましたが、大江学園にも来てくれました。 モリアオガエル モリ...
大江学園のできごと

今年もプール学習、始まりました

本日より、プール学習が始まりました。今日は、1、2、5、6年の番でした。 玄関前に集まり、諸注意を聞いてから、バスに乗って出発です。 市民プールでは、インストラクターの方から直接教えてい...
大江学園のできごと

激励会を開催!

今日は、生徒会主催の激励会を開催しました。 今回は、陸上部です。 はじめに、陸上部の入場です。 続いて、始まりの言葉、生徒会代表の激励の言葉、学校長の激励の言葉がありました。 ...
大江学園のできごと

そうじをがんばってるよ

1年生は、6年生の助けを借りながら毎日掃除をしています。 6年生は、基本的には手助けをして、1年生に代わって掃除をするということはありません。 重たいものも1年生で力を合...
大江学園のできごと

学校運営協議会、新発足!

今日は、今年度第1回目の学校運営協議会を開催しました。 学校運営協議会とは、地域・保護者と学校・こども園が一緒になって子どもの健全な育成を願い、思いを出し合いながらそれぞれの教育に携わっていくことを目的とした会です。 学園開校...
大江学園のできごと

新体力テストでいろいろ計ったよ

今日、小学生は新体力テストの測定をしました。 異年齢班ごとに順に種目を回りました。 はじめに、体育館に集合して、流れの確認と準備運動を行いました。 そして、6年に連れられながら回っていきました...
大江学園のできごと

初の中間テスト!

今日から中学生は中間テストです。 その中でも中1は、中学校に入学して初めてのテストでした。 まずは、テストに向けての説明を聞きます。 次に、テスト問題を受け取り、テスト開始まで待ちます。 ...
大江学園のできごと

I’m ○○○○. ~  Thank you.

今日はAETの先生が来られ、英語の学習が行われました。 6年生の今日の内容は、「自己紹介をする」です。 自己紹介の内容は、左記の通りです。 ①名前 ②出身地 ③好きなもの・こと ④自分の誕生日...
タイトルとURLをコピーしました