大江学園のできごと

大江学園のできごと

魅せた!大江PRIDE 中丹陸上

昨日、6月18日(日)に丹波自然運動公園陸上競技場で、中丹中学校総合体育大会陸上競技の部が行われ、大江中学校も参加しました。 日頃の練習の成果を十二分発揮して、大江PRIDEを魅せてくれました。 成績については、学園だよりでお...
大江学園のできごと

大きくなあれ、ゴーヤ

先週の6月8日、保護者の方からいただいた、ゴーヤの苗を4年生が理科の学習をかねて畑に植えました。このゴーヤの苗は毎年いただいています。本当にありがとうございます。 4年生は、理科で蔓の実のなる植物を植えて、一年間の様子を観察します。...
大江学園のできごと

健闘を讃えて

先週6日火曜日に、全校朝礼を開催しました。 今回の内容は、伝達表彰でした。 春季大会や通信陸上の表彰です。 入賞された生徒のみなさん、おめでとうございました。 惜しくも入賞できなかった生徒のみなさんも、部のメンバー...
大江学園のできごと

たまねぎ、あまくておいしい♥

先週8日に収穫の体験をさせていただいた鬼の里農園のタマネギが、本日給食の食材として出ました。 ホキのみそマヨネーズ焼き そうめんふしのすましじる タマネギはそれぞれ、ホキのみそマヨネーズ焼きにはそ...
大江学園のできごと

6月は小学生クラブ月間!

小学4年から6年までは、今月4回シリーズでクラブ活動をやっています。 クラブは全部で、7つあります。 アウトドア・スポーツ ※天候によっては体育館ですることもあります ...
大江学園のできごと

おはようございます!

今日は、今年度第1回目のPTAあいさつ運動がありました。 今年度より、PTAのあいさつ運動は月1回のあいさつの日に合わせて校門で行うことになりました。 今日は朝からあいにくの雨天でしたが、PTA役員の方、市教委の方にお集まりい...
大江学園のできごと

修学旅行⑭(特急)

京都駅に到着し、特急きのさきに乗車しました。いよいよ、福知山市大江町に近づいていきます。最後の最後まで、フリータイムを楽しみます。
大江学園のできごと

修学旅行⑬(新幹線)

東京駅から予定どおりの新幹線に乗車し、京都駅を目指します。
大江学園のできごと

修学旅行⑫(東京グローバルゲートウェイ)

日常から離れ、海外をイメージして作られた街並みで、いつもと違う環境のなか、グローバルな世界を存分に体験しています。 ...
大江学園のできごと

ラベンダーハウス見学

小学2年生が、生活科の学習で校区にあるラベンダーハウスさんへ行き、見学させていただきました。 香りがする花などたくさん育てておられました。全部で110種類以上あるそうで、子どもたちもびっくりしていました。 最後は子どもたちへ草...
タイトルとURLをコピーしました