本日の日新中 面接練習 12月8日(金)、3年生が、高校入試に向けての面接練習を行いました。 期末テストが終わり、3年生は、学年が一致団結し、希望進路実現に向けて、一生懸命がんばっています。1、2年生も、3年生の頑張りを見習い、来年度、再来年度につなげてほしい... 2023.12.15 本日の日新中
本日の日新中 ZOOM交流会 12月14日、6・7・8組の生徒が日新ブロックの小学生(ひまわり学級、ひかり学級、スマイル学級)とZOOM交流会を行いました。中学生が司会と中学校生活についての発表を行い、小学生からの質問にわかりやすく答えていました。感想で、ある小... 2023.12.14 本日の日新中
本日の日新中 一斉委員会 12月7日(金)、一斉委員会を行いました。 各委員会において、各委員長が、1年間の活動を振り返り、次の委員長への引き継ぎ事項を確認しました。今後は、新しい委員長のリーダーシップのもと、さらに、委員会を活性化してほしいと思います。 ... 2023.12.14 本日の日新中
本日の日新中 下校のあいさつ(男子バスケットボール部) 12月7日(木)の下校の様子です。 寒い日が続きますが、一生懸命部活動に励み、元気にあいさつをすることができました。 12月11日(月)~15日(金)の間は、三者懇談のため、午前中4時間授業になり、部活動の時間が2時間以上確保されていま... 2023.12.13 本日の日新中
本日の日新中 食に関する指導 12月4日(月)、大正小学校栄養教諭 山口 陽子 先生に来校していただき、1年生が「食に関する指導」を受けました。講義では、普段の食生活を振り返るとともに、カルシウムのはたらきや効率的な摂取方法について考え、今後の食生活についてのアドバ... 2023.12.12 本日の日新中
本日の日新中 食育だより(12月) 12月の教室棟の様子です。 保健室からの「食育だより」が、新しくなりました。今月は、「食中毒って何でおこるの?」「今月の食材『ゆず』」「冬至の七草」など、今知っておきたい食の知識が満載です。12月22日の「冬至」を前に、たくさんの食の豆... 2023.12.11 本日の日新中
本日の日新中 立会演説会 12月6日(水)、生徒会立会演説会及び生徒会選挙がありました。立候補した生徒は、それぞれが考えたスローガンをもとに一生懸命演説し、投票した生徒は、日新中学校の将来について、真剣に考え、投票しました。また、選挙管理委員は、選挙期間中、厳正... 2023.12.11 本日の日新中
本日の日新中 下校のあいさつ(女子バスケットボール部) 11月29日(水)の下校の様子です。女子バスケットボール部の生徒が、元気に下校のあいさつをしていました。 期末テストは終わりましたが、冬休みまでの間、これまでの学習をしっかりとふりかえり、充実した3学期を迎える準備をしてほしいと思います... 2023.12.08 本日の日新中
本日の日新中 伝達表彰 12月1日(金)、2学期に活躍した生徒への伝達表彰を行いました。運動部の大会だけでなく、文化部の活躍や学習での成果など、幅広い分野で活躍した仲間たちの表彰に参加することで、日新中学校の生徒としての誇りを持つことができました。 今後も、仲... 2023.12.07 本日の日新中
本日の日新中 養護教諭による食の指導 12月7日、3年生を対象に「脳が喜ぶ朝食を考えよう」をテーマに学習を行いました。朝食が大切な理由や脳の働きを良くする6つの栄養素を学んだあと、自分たちで朝ご飯のメニューを考えました。 2023.12.06 本日の日新中