本日の日新中

本日の日新中

人と人とのつながりを大切に

 3月6日、日新中学校・中丹支援学校・福知山高校附属中学校の生徒たちが合同で制作した作品が届きました。作品の題名は『えん』、コンセプトは「私は誰一人同じ存在ではなく、一人一人が多様な特徴を持った存在であり、世界はその連なりでできている...
本日の日新中

下校のあいさつ(卓球部 男子)

 2月末から3月はじめの下校当番は、卓球部(男子)が担当しています。2月と同様に3月の部活動終了時刻は16:45、下校時刻は17:00になっています。天気の変化が激しい時期ですが、各部活動で工夫をして練習に励んでいます。 ...
本日の日新中

3年生最後の給食

 3月6日(水)の3年生の給食の時間の様子です。 3年生は、義務教育最後の給食となるため、楽しい思い出深いひとときを過ごすことができました。3年生最後のメニューは、キーマカレー、大根サラダ、米粉のケーキ(いちご)でした。9年間、給食に関わ...
本日の日新中

中期選抜

 3月7日(木)、京都府公立高等学校入学者選抜中期選抜です。受験をする3年生が、これまでの学習の成果を十分に発揮できるよう、生徒、教職員一同、心から応援しています。 ...
本日の日新中

189(飛躍)キャンペーン

 3月5日(火)から生徒会主催のキャンペーン「189(飛躍)キャンペーン~3年生の飛躍を願って、満開のサクラを咲かせよう!~」が始まりました。この取組は、3年生に感謝の気持ちを伝えるとともに、日々のあたりまえを見直し、学校を引き継ぐ意識を...
本日の日新中

3月の生徒会掲示板

 3月になり、正門前の生徒会掲示板が新しく書き直されました。 3月は、7日(木)に中期選抜、15日(金)に卒業証書授与式があり、3年生を感謝の気持ちとともに次の進路に向けて送り出す季節です。また、1、2年生は、22日(金)の修了式及び進級...
本日の日新中

2年生最後の当番活動でした

 2月29日(木)、2年生の広報委員が最後の当番活動を行いました。この1か月間は、2年生が中心となって活動し、これまでの伝統を引き継ぐために頑張ることができました。3月からは、1年生が担当し、来年度につなげたいと思います。 ...
本日の日新中

一斉委員会

 3月1日(金)、卒業式に向けた生徒会キャンペーン「189(飛躍)キャンペーン~3年生の飛躍を願って、満開のサクラを咲かせよう!~」についての一斉委員会を行いました。今回のキャンペーンは、3年生の素晴らしい伝統を引き継ぐため、各員会で様々...
本日の日新中

期末テストを終えて2

 2月29日(木)の放課後の様子です。 美術部、家庭科部、科学技術部についても、期末テスト後の活動を始めました。新1年生を迎える4月までに、今できることを一生懸命頑張っています。 ...
本日の日新中

期末テストを終えて

 2月28日(水)、1、2年生の3学期の期末テストが終わりました。テストを終えた生徒たちは、やりきった満足感とともに、放課後の活動に汗を流していました。今回のテストをとおして学んだことをしっかりと見直し、定着につなげてほしいと思います。 ...
タイトルとURLをコピーしました