2月7日(水)の図書室の様子です。
3学期には、大河ドラマで話題の「服部半蔵」をテーマにした本や「ざんねんな生き物辞典」「3分後サバイバル」シリーズなど話題となっている本が数多くはいり、多くの生徒が興味を持って図書室を訪れていました。また、1月1日(月・祝)に起きた「能登半島地震」に関連し、「東日本大震災」や防災に関する本も閲覧しやすい状態になっていました。
朝読書の時間や「No部活day」を利用して読書する習慣を身に付けることで、読解力を磨き、基礎学力の向上につなげてほしいと思います。


2月7日(水)の図書室の様子です。
3学期には、大河ドラマで話題の「服部半蔵」をテーマにした本や「ざんねんな生き物辞典」「3分後サバイバル」シリーズなど話題となっている本が数多くはいり、多くの生徒が興味を持って図書室を訪れていました。また、1月1日(月・祝)に起きた「能登半島地震」に関連し、「東日本大震災」や防災に関する本も閲覧しやすい状態になっていました。
朝読書の時間や「No部活day」を利用して読書する習慣を身に付けることで、読解力を磨き、基礎学力の向上につなげてほしいと思います。