本日の日新中

本日の日新中

「人と防災未来センター」到着

午前中は、神戸にある「人と防災未来センター」にて、防災学習を行いました。この場所は、平成7年1月17日5時46分に起こった阪神・淡路大震災の経験を語り継ぎ、その教訓を後生に伝えるため平成14年4月に設立されました。 災害が起こってか...
本日の日新中

6・7・8組 校外学習スタート

本日、天候はあいにくの雨ですが、6・7・8組の生徒たちはただいま福知山駅に到着し、出発しました。 テーマは「僕たち私たちができること~災害から身を守る~」 年始めに起こった能登半島地震や南海トラフ、大雨による災害が近年増えてい...
本日の日新中

校門前のプランター

 10月1日(火)の校門前のプランターのようすです。生徒会役員が、毎日お世話をしており、いつもきれいな花を咲かせています。生徒たちは部活動やテスト勉強などで忙しい日々を送っていますが、その中でも校内の草花をゆっくりと愛でる時間を持ってくれ...
本日の日新中

食育だより(10月)

 10月の食育だよりです。今月の記事は、「りんご」がテーマです。りんごに対する豆知識やおいしそうなレシピなど楽しい情報が満載です。学校給食には、10月10日(木)に登場する予定です。それまでにしっかりと知識をたくわえ、旬の食材を楽しんでほ...
本日の日新中

前期最後の広報委員

 9月30日(月)、2年生の広報委員が、前期最後の放送を行いました。今年の前期は、暑い日が多かったですが、当番活動に走ってくる姿が印象的でした。これまでの活動を今後につなげ、「生徒会の日新」のキャッチフレーズのもと、生徒会活動を盛り上げて...
本日の日新中

下校のあいさつ(野球部)

 9月27日(金)の下校のようすです。体育祭や部活動等の公式戦も一段落し、多くの生徒が学習に切り替えてがんばっています。行事や部活動で得た力を10月10日(木)から始まる中間テストで発揮してほしいと思います。 ...
本日の日新中

第47回体育祭

 9月26日(木)、令和6年度第47回体育祭を行いました。秋晴れの空の下、多くの保護者の方々の応援の中で生徒たちは一生懸命に各競技に取り組むことができました。体育祭で培ったたくさんの力を今後、さまざまな場面で発揮してくれることを期待してい...
本日の日新中

夏の疲れを回復しよう

 9月19日(木)、給食の時間に、保健室からの食育動画(食のおはなし)を視聴しました。今回のテーマは「夏の疲れを回復しよう」です。今回はたくさんのクイズが盛り込まれていたため、より積極的に動画を見ることができました。体育祭の練習や部活動な...
本日の日新中

体育祭予行

 9月25日(水)、体育祭の予行を行いました。日ごろの学習の成果を保護者の方々に見ていただけるように、競技だけでなく、ラジオ体操や校歌斉唱、選手宣誓などの開会式の練習も行いました。日新中学校の生徒と教職員が一丸となって、伝統ある日新中学校...
本日の日新中

体育祭ブロック練習

 9月19(木)~9月24日(火)、体育祭に向けてのブロック練習を行っています。9月26日(木)の当日に向けて、3年生や体育祭リーダーが中心となって一生懸命がんばっています。暑い日が続きますが、取組を通じて、暑さに負けない元気な力を身に付...
タイトルとURLをコピーしました