未分類 第50回卒業証書授与式 3月14日(金)、第50回卒業証書授与式を挙行しました。担任の先生の呼名に対し、先生の顔をしっかりと見つめ、返事するシーンは本校の生徒らしく、大変素晴らしいシーンでした。そして、多くの保護者の皆様、在校生代表の2年生と先生方に見守られ、体... 2025.03.14 未分類
未分類 金融教育 3月12日(水)3年生は京都銀行から講師をお招きし、金融教育を実施しました。京都銀行は誰もがお金に対する正しい知識を身につけ、安心して暮らせる社会を目指し、様々な金融経済教育に関する活動を実施されておられます。卒業を迎える3年生が、この講... 2025.03.12 未分類
未分類 避難訓練(シェイクアウト訓練) 3月11日(火)は向日市防災一斉行動訓練「シェイクアウト訓練」の日です。午前9時30分、大地震が起こったという想定で、「まず姿勢を低くし、頭を守り、動かない」という、身を守るための3つの安全のための行動を行う訓練が向日市全体で実施されまし... 2025.03.12 未分類
学校日誌 法教育 3月11日(火)受験を終え、卒業に向けて様々取り組んでいる3年生は京都弁護士会 法教育委員会から弁護士の方を講師にお迎えし、現在社会で問題となっている「闇バイト」などを中心に危険性やもし、関わりを持ったときの対処方法などを学びました。3年... 2025.03.11 学校日誌
学校日誌 2年生から1年生へ 3月10日(月)6時間目に、1、2年生合同の集会が行われました。2年生が、この一年間取り組んできた「未来の担い手育成プログラム」での学習成果を、代表グループが発表しました。その後、2年生による「時の旅人」の合唱を披露し、3年生を送り出す卒... 2025.03.10 学校日誌
学校日誌 いのちの安全教育 3月7日(金)2年生はいのちの安全教育を実施しました。現在、国においては、子どもたちが性犯罪・性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないようにするために行う教育「いのちの安全教育」を推進しており、本校においても、「心と体には距離感がある」こ... 2025.03.07 学校日誌
学校日誌 給食ありがとうございました 3月6日給食委員会担当の3年生が、日頃給食を作っていただいている給食センターの方々へ感謝のメッセージを贈呈しました。センターの方々からはお返しに3年生へ「卒業おめでとう」のメッセージと「給食をたべてくれたお礼」のメッセージをいただきました... 2025.03.07 学校日誌未分類
学校日誌 受験体験 3月4日(火)3年生は2年生へ向けて受験体験談を話す会を実施しました。2年生の各学級へ3年生が出向き、グループごとに受験の体験談を自らの苦労話やどのように受験勉強をしてきたかなど、話をしました。2年生は身近な上級生から話を聞くことで来年の... 2025.03.05 学校日誌未分類
学校日誌 お話を聴く会 3月3日(月)1年生は「職業について考える特別授業」として消防士、保育士、看護師、美容師、スポーツトレーナーの方々を講師に生徒がそれぞれの教室で、その職業についての苦労話ややりがいを聞きました。1年生の生徒は来年度は職場体験学習があります... 2025.03.03 学校日誌未分類