いのちの学習

学校日誌

7月7日(木)、14日(木)に3年生を対象に「いのちの学習」を実施しました。
 文部科学省の委員や奈良女子大学大学院で非常勤講師をされている阪中順子先生にお越しいただき、「支え合う仲間や信頼できる大人に相談することの大切さ」というテーマで、思春期に揺れ動く子どもの心理や一人一人が大切な存在であることについて、生徒も教師も一緒になって考えました。

タイトルとURLをコピーしました