正解のない問い

学校日誌

11月13日(月)2年生は各学級でグループごとに発表を実施しました。本校は「未来の担い手育成プログラム研究校」として京都府教育委員会より指定を受けています。それは、京都府にある企業から問い(テーマ)を与えてもらい、その問いを解決するために、生徒が話し合いを通じ、その問いの解決に向けて情報収集、整理・分析、まとめ・発表(表現)を繰り返しながら、生徒の様々な「学ぶ力」(認知能力や非認知能力)を高める取組で、今回はその過程である発表を、問いを出していただいた株式会社美濃吉の方々に学校に来ていただき、参観やアドバイスしていただきました。

タイトルとURLをコピーしました