2025-09

学校日誌

体育祭取組③

9月30日(火)体育祭取組3日目です。御神楽が徐々にみんなそろい始めてきました。1年生も上級生から教えてもらい、上達してきました。大縄跳びは苦戦している学級もありますが、まだまだこれからです。 ...
学校日誌

2年生学年練習

9月30日(火)6時間目、2年生は体育祭で実施する学年種目中心に学年練習を実施しました。並び順ややり方などを確認し、少し試行でチャレンジしましたが、全力を出すのは本番に向けて温存です。 ...
学校日誌

体育祭取組②

9月29日(月)体育祭取組2日目です。各色が3年生のリーダーの指揮のもと、一生懸命練習を行いました。御神楽も全体で一斉に踊り始めました。
学校日誌

1年生学年練習

9月29日(月)1年生は体育祭に向けて、学年練習を実施しました。当日の徒競走の並び順の確認や学年種目の練習を実施しました。
学校日誌

体育祭取組①

少し暑さも和らいだ中、体育祭の取組がいよいよ始まりました。御神楽の練習では、3年生がテキパキと指示を出し、小グループに分かれて初めて体験する1年生に丁寧に教えていました。また、取組後のリーダー会では、今日の取組の課題や良かったところを出し...
学校日誌

体育祭 結団式

本日6時間目、体育祭の結団式を行いました。各色毎に、3年生が中心となり、色の目標や方針を確認し、リーダーたちが体育祭に向けた抱負をいったり、みんなで声を出すなど、工夫が見られた式でした。体育祭は、学年を超えた縦割りで取り組む唯一の行事です...
学校日誌

乙訓新人陸上

9月20日(土)乙訓地方中学校新人体育大会陸上競技の部が実施されました。本校陸上部の生徒はそれぞれの種目において全力で挑みました。
学校日誌

乙訓新人大会2日目

9月14日(日)全日に引き続き各会場で熱戦が続いています。本校生徒も頑張っています。
学校日誌

少年の主張

9月13日(土)京都市国際交流会館にて第47回「少年の主張京都府大会」に入選した本校生徒が大会にて主張を発表しました。当日は作文で作成した自分の思いをしっかりと参加者に向けてしっかりと伝えることができました。 ...
学校日誌

乙訓新人大会1日目

新人水泳大会に続き、9月13日(土)乙訓地方中学校新人体育大会が乙訓地域の体育館や各学校で開催されました。1、2年生が中心となった新体制での初めての公式戦で、不安や緊張とのプレッシャーもありながら、生徒たちは一生懸命競技に挑んでいました。...
タイトルとURLをコピーしました