学校日誌 1年生百人一首大会 1月27日(月)5、6時間目に、体育館にて、1年生の百人一首大会を実施しました。冬休みに、各学級に割り当てた20首を暗記し、2回の予選を経て、当日を迎えました。チーム対抗で、畳に並べた札を取り合いました。一番多く取ったチームは、69枚とい... 2025.01.30 学校日誌
学校日誌 向日市立図書館主催 読書感想文コンクール表彰 向日市立図書館主催の「小中学生読書感想文コンクール」で入選した4名に、校長先生から賞状を渡してもらいました。入賞おめでとうございます。 1年2組 黒松 花衣 「アルジャーノンに花束を」1年4組 渋谷 美琴 「助けたい。」2年4組 岡... 2025.01.18 学校日誌
学校日誌 放課後塾最終日 1月16日(木)西ノ岡放課後塾を実施しました。今年度は11月に2回、12月に2回、1月に2回合計6日間の実施でした。この間コーディネーターの方々や本校卒業生などのボランティアの方々にお世話になり、参加した3年生の学習をみていただきました。... 2025.01.17 学校日誌
学校日誌 3学期始業式 1月8日(水)に、3学期始業式をしました。校長先生の式辞の中で、「被災地デイズ」という本に載っている災害時現場で直面するであろう問いを2つ示していただきました。生徒のみなさんは、その問いに対する答えを、「Yes」はパー「No」はグーという... 2025.01.09 学校日誌
学校日誌 凍結防止剤 12月25日の部活動において、野球部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部のみなさんに、協力してもらい、グラウンドに、凍結防止剤をまきました。各部室、体育館、武道場も、それぞれの部活動で、掃除などを行います。一足早く、グラウンドは、新し... 2024.12.26 学校日誌
学校日誌 2学期終業式 12月24日(火)に、2学期終業式を行いました。校長先生の式辞では、NHK朝の連続小説「虎に翼」を題材にお話していただきました。その後、各種大会やコンクールの入賞者の紹介を教頭先生からしてもらいました。入賞者のみなさんの栄誉を、温かい拍手... 2024.12.26 学校日誌
学校日誌 学年集会 12月23日(月)2学期締めくくりの学年集会を各学年で実施しました。評議員からの2学期を振り返っての学級のまとめ、学年主任の先生のお話などがありました。1年生の集会では、校長先生から作文の伝達表彰も実施しました。2学期のそれぞれの成果を認... 2024.12.26 学校日誌未分類
学校日誌 人権学習(参観)+学級懇談会+PTA花育活動 12月6日(金)の午後、PTAの花育活動を実施しました。PTAの保護者の方と、生徒会本部役員、本校職員で、プランターにお花を植えました。植えたお花は、各クラスに飾られ、教室の雰囲気を明るくしてくれています。また、この日は、各学年の人権学習... 2024.12.17 学校日誌
学校日誌 未来の担い手育成プログラム 本発表 12月17日(火)4時間目、2年生の各クラスにおいて、「未来の担い手育成プログラム」プレゼン発表会を実施しました。今日のプレゼンを受けて、学年で3グループの代表グループを選出します。代表者は、「きょうと明日へのチャレンジコンテスト」に出場... 2024.12.17 学校日誌
学校日誌 京都両洋高校による「マナー講座」 12月11日(水)の6時間目、体育館にて、京都両洋高校にお世話になり、3年生対象のマナー講座を開催しました。舞台の上で、実際の面接の場面をロールプレイで見せていただきました。その後、代表の生徒が、実際に椅子に腰掛けて立つという動作を実演し... 2024.12.12 学校日誌