学校日誌

学校日誌

カウンセラーの先生の授業

9月6日(水)3年2組と4組ではカウンセラーの先生によるストレスの対処法の授業を受けました。受験期を迎えている3年生はいろいろとストレスを抱えますので、常に今に気持ちを向け、現実をあるがままに知覚するとストレスを大幅に軽減できる「マインド...
学校日誌

放課後学習

本校では部活動のない水曜日を活用し、基礎・基本の充実を図るため「放課後学習」を開始しました。タブレット端末にインストールされているドリルを活用し学習をしました。タブレットドリルは自分に合った進度で学習を進められますので、今後は持ち帰りも含...
学校日誌

あいさつ運動

9月1日(金)PTA乙訓一斉あいさつ運動が実施されました。PTAの方々や教員が校門前に立ち、生徒とあいさつをかわしました。声の大小はありますが、「あいさつ」を通じてコミュニケーションを深めていけると良いですね。 ...
学校日誌

2学期始業式

8月25日(金)2学期が始まりました。始業式の校長式辞では、夏季休業中の大会やコンクールで取り組んできたことへの賛辞や2学期の行事へがんばってほしいことなどが述べられました。生徒はしっかりとした態度で参加し、集中して話を聞くことができてお...
学校日誌

全国大会(水泳競技)

8月18日(金)全国中学校校水泳競技大会に本校生徒1名が出場しました。京都府大会で出場標準記録を突破し、この日を迎え、精一杯力泳しました。
学校日誌

近畿大会(水泳競技)

8月8日(火)・9日(水)近畿大会(水泳競技)が和歌山県秋葉山公園県民水泳場で実施されました。本校からは2名の選手が出場し2名とも、この日に向けて積み上げてきた力を発揮し、すべての種目で決勝に出場を果たすことができました。 ...
学校日誌

京都府吹奏楽コンクール

8月5日(日)京都府吹奏楽コンクール、中学校の部小編成に本校吹奏楽部が出場しました。生徒は自由曲「いつも風 巡り会う空」をこれまで積み上げてきた努力と経験を生かし、精一杯演奏しました。その結果、見事「金賞」を受賞しました。おめでとうござい...
学校日誌

表敬訪問

8月3日(木)近畿、全国大会に出場の向日市の中学生が向日市役所へ表敬訪問をしました。本校からも近畿大会に出場する水泳部の生徒2名、新体操競技の生徒1名が参加し、市役所の職員の皆さんに出迎えられた後、副市長及び教育長から激励の言葉をいただき...
学校日誌

府大会(新体操)

7月30日(日)京都府中学校総合体育大会(新体操の部)が開催されました。本校からは1名が出場し、8月9日(水)に実施の近畿大会への出場権を獲得しました。
学校日誌

府大会(陸上競技2日目)

7月28日(金)京都府陸上競技大会、男子2年100mが実施されました。本校から1名出場し、予選、準決と勝ち上がり、決勝まで進むことができました。生徒は暑さの中でも全力を出し切り、全力でゴール目指して走り抜けていました。 ...
タイトルとURLをコピーしました