管理担当者

学校日誌

SDGs学習

7月10日(木)3年生は総合的な学習の時間でSDGsの学習に取り組んでおり、この日は向日市ふるさと創生推進部の方々に講師に来ていただき、ふるさと向日市が取り組まれていることをお話いただき、「住み続けられるまちづくり」について学びを深めるこ...
学校日誌

1年生非行防止、薬物乱用防止教室

7月10日(木)1年生は向日町警察署スクールサポーターの方々を講師に非行防止、薬物乱用防止教室を実施しました。当日はスクールサポーターの方々が触法行為や薬物の危険性、SNSの危険性などについて丁寧に説明をされ、1年生は身近な問題としてしっ...
学校日誌

3年生薬物乱用防止教室

7月9日(水)3年生は京都DARCの方々を講師に薬物乱用防止教室を実施しました。京都DARCは、違法薬物(覚醒剤・大麻など)に限らず、向精神薬(精神安定剤・睡眠薬など)、市販薬(風邪薬・鎮痛剤など)、アルコール等の薬物から解放されるための...
学校日誌

通信陸上競技会

7月5,6日丹波自然運動公園陸上競技場にて全日本通信陸上競技会京都府大会が実施されました。本校陸上競技部からも5名の生徒が出場し、気温が高い中、全力で競技に挑みました。
学校日誌

クリーン作戦

7月5日(土)物集女町自治連合会主催のクリーン作戦が実施されました。本校からは、男女バスケットボール部、男女バレーボール部、男女ソフトテニス部の生徒総勢115名が参加し、地域の清掃を実施しました。朝早い時間とはいえ、熱い中でしたが、生徒は...
学校日誌

山城陸上

6月21日(土)太陽が丘にて第78回山城地方中学校体育大会陸上競技の部が開催されました。本校からは先日の乙訓陸上で5位までに入賞した選手、チームが出場しました。暑い中ではありましたが、生徒は気力を振り絞り全力で競技に挑みました。お疲れ様で...
学校日誌

2年生校外学習その6

2年生校外学習は午後からの班別行動を開始しました。班でまとまって様々な場所を見学しています。
学校日誌

2年生校外学習その5

2年生校外学習は午前の見学を終え、涼しい大屋根リングの下などで昼食休憩です。
学校日誌

2年生校外学習その4

2年生校外学習は未来の都市の見学を終え、昼食そして班別行動です。
学校日誌

2年生校外学習その3

2年生校外学習は入場完了し、未来の都市パビリオン方面へ向かって見学開始です。
タイトルとURLをコピーしました