学校日誌 PTA花育活動 本日(12月2日)実施の人権学習参観に先立ち、PTAの花育活動が実施されました。保護者の皆様が協力して各学級に飾る寄せ植えをしました。各学級で大切に育てていきましょう。 2022.12.02 学校日誌
学校日誌 美濃吉講演 本校は京都府教育委員会から「未来の担い手育成プログラム研究校」の指定を受けており、予測困難な未来社会を生き抜くために必要な力を育成するために、「正解のない」問いに対して、最適解を考える「課題解決型の学習」に取り組んでおります。その取組の一... 2022.11.18 学校日誌
学校日誌 向日市中学生英語スピーチ大会 11月12日(土)向日市中学生英語スピーチ大会がイオンホールで実施されました。本校からは3名が出場し、「将来の夢」や「学校生活」などについて、英語でスピーチし、当日は「教育長賞」「優秀賞」を受賞することができました。3名は、この日のために... 2022.11.12 学校日誌
学校日誌 第2回進路説明会 本日第2回進路説明会を実施しました。3年生だけでなく、1年生、2年生の保護者の皆様も合わせて85名もご参加いただきました。今の時期に必要な進路の手続きや心構えを確認していただきました。お忙しいところ、ありがとうございます。 ... 2022.11.11 学校日誌
学校日誌 西ノ岡スポーツ交流会 本日、西ノ岡スポーツ交流会を実施しました。新型コロナ感染症拡大防止のため、中止されていましたが、3年ぶりに実施することができました。吹奏楽部の演奏によるオープニングセレモニーから、生徒をはじめ保護者の皆様、教員が一堂に会しソフトボールやサ... 2022.11.05 学校日誌
学校日誌 文化祭2日目 本日、文化祭2日目が開催されました。3年生の演劇発表が行われ、どの学級も中学校生活最後の劇発表への強い思いが伝わる内容でした。この日まで取り組んできた思いを込めた「演技」「道具」「音響」「照明」「背景」でした。 ... 2022.11.02 学校日誌
学校日誌 文化祭1日目 本日、文化祭の1日目が開催されました。午前の2年生の演劇では、どの学級もキャストの熱演と背景、音響、照明、道具にも工夫があり、見応えのある発表ばかりでした。 午後の1年生の合唱では、男声の力強い歌声とソプラノ・アルトの美しい歌声が織りなす... 2022.11.01 学校日誌