管理担当者

学校日誌

いのちの安全教育

3月7日(金)2年生はいのちの安全教育を実施しました。現在、国においては、子どもたちが性犯罪・性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないようにするために行う教育「いのちの安全教育」を推進しており、本校においても、「心と体には距離感がある」こ...
学校日誌

給食ありがとうございました

3月6日給食委員会担当の3年生が、日頃給食を作っていただいている給食センターの方々へ感謝のメッセージを贈呈しました。センターの方々からはお返しに3年生へ「卒業おめでとう」のメッセージと「給食をたべてくれたお礼」のメッセージをいただきました...
学校日誌

受験体験

3月4日(火)3年生は2年生へ向けて受験体験談を話す会を実施しました。2年生の各学級へ3年生が出向き、グループごとに受験の体験談を自らの苦労話やどのように受験勉強をしてきたかなど、話をしました。2年生は身近な上級生から話を聞くことで来年の...
学校日誌

お話を聴く会

3月3日(月)1年生は「職業について考える特別授業」として消防士、保育士、看護師、美容師、スポーツトレーナーの方々を講師に生徒がそれぞれの教室で、その職業についての苦労話ややりがいを聞きました。1年生の生徒は来年度は職場体験学習があります...
PTAのページ

保護中: PTAのページ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ほけんだより

ほけんだより

・4月号(No.1)・4月号(No.2) ・5月号(No.3) ・6月号(No.4)  ・夏休み7月号(No.5)   ・8月号(No.6)  ・9月号(No.7)    ・10月号(No.8)  ・11月号(No.9)   ...
進路通信

進路通信

4月号.1   4月号.2   4月号.3   4月号.4   4月号.5 4月号.6   5月号.7   5月号.8   5月号.9   5月号.10 6月号.11  6月号.12  6月号.13   6月号.14  6月号...
学校日誌

学校運営協議会

・令和6年度第3回学校運営協議会(2月27日開催) 令和6年度 ・第1回議事録 ・第2回議事録 ・第3回議事録          ・向日市立学校における学校運営協議会傍聴要領          ・学校運営協議会とは(文部...
学校日誌

かまどベンチ設置

2月18日(火)京都乙訓ロータリークラブ様より御寄付いただき、生徒昇降口と中庭の間にかまどベンチを設置しました。通常時はベンチとして使用しますが、災害時に「かまど」として活用します。普段使いと「もしも」のためにと2通りの使い方を知ることで...
学校日誌

きょうと明日へのチャレンジコンテスト

2月15日(土)京都府庁にて、5回「きょうと明日へのチャレンジコンテスト及び表彰式」が実施されました。本校2年生代表5名が、テーマ賞を受賞し、その後受賞した各学校が発表を行い、最優秀賞が選ばれました。本校は残念ながら最優秀賞には選ばれませ...
タイトルとURLをコピーしました