【 2024/09/04 】
 
 

8月24日(土)第2回学校説明会を行いました。

午前、午後ともたくさん御参加いただき、ありがとうございました。

9月21日(土)の学校公開では、体験授業、校内見学ツアー、部活動体験もあります。ぜひ、御参加ください。

 
 
【 2024/08/30 】
 
 

8月30日(金)PTA役員の方々と自転車屋ポッポさんにより一台一台丁寧に自転車安全点検をしていただきました。

結果は後日、対象者に報告されます。

 
 
【 2024/08/30 】
 
 

8月29、30日に本校PTA、向日町警察署、長岡京市、大山崎町の方々の御協力のもと通学安全指導を行いました。

また、生徒会によるあいさつ運動も行いました。

 
 
【 2024/08/29 】
 
 

8月28日(水)、2学期始業式が行われました。

教室にて暑さ対策のためオンライン配信で行いました。

まずはじめに新しく来られたAETのPando Claudia Ivon先生の紹介がありました。

そして、校長先生のお話があり、各分掌部長の先生方からお話がありました。

そのあと、夏休み中に顕著な成績を収めた弓道部と吹奏楽部の表彰が行われました。

 
 
【 2024/07/24 】
 
 

7月19日(金)京都府大山崎消防署にて部活動部員が救命救急講習を受けました。

応急手当に関する知識と技術を学ぶことができました。

 
 
【 2024/07/22 】
 
 

7月18日(木)、生徒会役員がJR長岡京駅前で能登半島沖地震および台湾東部沖地震の被災者救援のための募金活動を行いました。
募金で集まった約2万円は、日本赤十字社京都支部を通じて、石川県と台湾花蓮市に送られます。
協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

 
 
【 2024/07/22 】
 
 

7月19日、本校で2年間勤務されていたAETのエバリン ライオス先生の離任式が行われました。

代表生徒からプレゼントが渡され、エバリン先生からあいさつがありました。

 
 
【 2024/07/22 】
 
 

7月19日(金)1学期終業式が行われました。

校長先生からお話があり、次に教務部長、進路指導部長、生徒指導部長よりお話がありました。

終業式の後には1学期に顕著な成績をおさめた生徒の表彰がありました。

また、全国大会、近畿大会に出場する部活動の壮行会が行われ、出場する生徒が抱負を述べました。

 
 
【 2024/07/18 】
 
 

7月11~18日の5日間、昼休みにキッチンカーがきました。

たくさんの生徒たちが温かい丼や色々な国の料理が入ったランチBOX、キンパやチジミなどの韓国料理、ワッフルやパフェ、カヌレなどのスイーツを買い、楽しいお昼の時間を過ごしました。

 
 
【 2024/07/17 】
 
 

西乙祭文化の部に向けて、生徒会の生徒たちが各クラスに配布するサインボードの準備をおこないました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー