【 2023/07/11 】
 
 

西乙に「キッチンカー」がやってきました!

今日は1日目で、本日のキッチンカー販売は、ローストビーフ丼やタコライスなどでした。4限終わりのチャイムとともに生徒たちが殺到し、長蛇の列になり完売しました。

またいつも販売いただいている地元のパン屋さん「ブーランジュリー・ド・シュエット」さんにも、いつも通りパン販売をしていただき、大変充実したお昼ご飯になりました!

 
 
【 2023/07/10 】
 
 

令和5年7月7日(金)にしおつDay第2弾「七夕Day」を開催しました。

PTAの方に竹笹を御提供いただき、短冊や飾りも準備しました。

また当日はアメリカ・シャコピー高校生も訪問中であったため、一緒にランチを楽しみました!

互いに英語やジェスチャーなど交えてコミュニケーションをとりながら食事や七夕を楽しんでいました。

 
 
 
【 2023/06/19 】
 
 

6月16日(金)球技大会がおこなわれました。

2回の延期がありましたが、当日は天候にも恵まれ、無事に実施することができました。

全学年でバレーボールをおこない、クラスや学年の仲を深めることができました。

 
 
【 2023/06/15 】
 
 

6月14日(水)3年生を対象に「進路と人権」をテーマに人権学習を行いました。

弁護士の毛利崇氏を講師に迎え、働く人々の権利についてお話しいただき、働くうえで必要な知識を身につけました。

 
 
【 2023/06/15 】
 
 

6月14日(水)、2年生に向けて大学等学部学科説明会を行いました。

事前に選択した大学・専門学校・学部・学科の説明を聞きました。高校卒業後の進路意識を高める良い機会となりました。

 
 
【 2023/06/15 】
 
 

6月14日(水)1年生を対象に「ネット社会と人権」をテーマに人権学習を行いました。

NTTドコモ、スマホ・ケータイ安全教室よりZoomを用いたリモート形式にて、スマホやインターネットの仕組みと危険性やSNSを利用したトラブルによる人権侵害について講演をしていただきました。

 
 
【 2023/05/31 】
 
 

5月31日(水)1年生を対象に薬物乱用防止教育講演会を行いました。

向日町警察署生活安全課より講師をお招きし、薬物の危険性について講演していただきました。

 
 
【 2023/05/22 】
 
 

5月22日(月)の昼休みに、にしおつDay ~屋上開放Dayを行いました。

事前に申し込みをした生徒たちが屋上で昼ご飯を食べたり、写真撮影をしたり、思い思いの時間を過ごしました。

 
 
【 2023/05/20 】
 
 

第1学年は、大阪府吹田市自然体験交流センター「わくわくの郷」に行きました。青空が広がる中、班ごとに協力して野外調理などを行い、楽しみました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー