【 2023/03/13 】
 
 

国際だより(2月)です。今回は、いよいよ近づく、アメリカ・シャコピー高校短期留学プログラムに向けた取組、グローバルネットワーク京都交流会、第1学年国際講演会についての記事です。

こちらをクリック! → 2023年2月 国際便り 改訂.pdf

 
 
【 2023/01/05 】
 
 

ようやく工事が終わり、新しいトイレが完成しました!

 
 
【 2022/04/06 】
 
 

4月8日は入学式です。入学生・保護者の皆様は御確認いただきますようお願いいたします。

詳しくは画像をご覧下さい。

 
 
【 2022/04/04 】
 
 

4月6日(水)は入学予定者登校日です。詳しくは画像をご覧下さい。

 
 
【 2022/02/07 】
 
 

2年生総合的な探究の時間で、ポスターセッション発表をするために作成した、ポスターの優秀作品を掲示しました。

 
 
【 2022/02/07 】
 
 

令和4年1月28日(金)本校体育館にて、2年生総合的な探究の時間「合同発表会」(ポスターセッション)を実施しました。

これは探究活動の要素である発表について大きな場を設け、他のコースの活動内容を相互に知ることで学習をより深化させ、また発表する力や発表を聴く力を養う目的で学習と発表準備を進めてきました。

当日はポスターセッション形式で班ごとに発表、質疑応答をさせ、最後に京都外国語大学 グローバルスタディーズ学科 准教授 宮口貴彰 様に御講評いただきました。

 
 
【 2019/04/25 】
 
 
 
【 2019/04/24 】
 
 

平成31年4月23日(火)朝、アメリカ・アーリントン短期留学プログラムに参加する本校生徒5名が出発しました。成田空港から、アメリカへ旅立ちます。

 
 
【 2018/08/29 】

ユネスコおよび文部科学省より「ユネスコ・スクール」加盟認定を受けました。これは京都府内の高等学校としては4校目です。

//www.unesco-school.mext.go.jp/

 
 
【 2018/08/28 】
 
 

818()に第2回学校説明会を開催しました。

午前は京都市西文化会館ウエスティ、午後は長岡京市中央生涯学習センターにて行いました。

内容は国際教育や特色とコースについての説明、在校生徒による学校生活や部活動の紹介、卒業生からのメッセージ、吹奏楽部員によるアンサンブル演奏などでした。

両会場とも沢山の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

次回は「学校公開」を 922() 13:30~17:00、本校にて行います。

全体説明会に加え、体験授業・部活動体験も実施しますのでぜひご参加ください。

参加申込につきましては、参加申込書かホームページよりお申し込みください。

 
 

西乙訓高等学校メニュー