

5月6日(水)まで臨時休業としていましたが、感染収束の見通しが確実になっていないことに加え、ゴールデンウイーク後の状況を見極める必要もあると京都府教育委員会が判断したことにより、臨時休業の期間を、5月31日(日)まで延長します。
(※なお、地域の感染状況等を踏まえ、短縮や延長を行うことがある)
今後の登校や課題提出などについては、追ってご連絡いたします。
事務室より
ああ
さて、4件の『奨学金案内』が来ております。
締め切りが間近ですので至急ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
*なお、それぞれで締め切り日も違いますので、ご注意ください。
お問い合わせ:西乙訓高校 事務室 075-955-2210 まで
ああ
1.公益信託人志奨学金奨学生 4/24(金)締め切り
2.法華俱楽部四恩育英会奨学生 4/24(金)締め切り
3.J.POSHまなび奨学金 4/27(月)締め切り
4.あしなが奨学金 4/30(木)締め切り
→ R2 あしなが奨学金に係る奨学生の募集について(文書).pdf
案内チラシ → あしなが奨学生募集チラシ.pdf
さて、先日御案内しましたとおり、4/22(水)、4/30(木)の登校日は「中止」となりました。
つきましては、下記に「休業中の対応等」について『6つの文書を掲載』しています。
ああ
【連絡文書 6点】 ↓
1.緊急事態宣言に伴う臨時休業中の対応について(西乙訓高校).pdf
2.R2_1学期中間考査について(保護者宛).pdf
3.教職員の在宅勤務について(西乙訓).pdf
4.学校再開時の特別校時.pdf
5.R2 classi 保護者宛文書 年度当初.pdf
6.R2 classi 保護者向け ご利用例.pdf
ああ
*それぞれ1~6のタイトルをクリック(PDFファイル)していただき、
文書は、各御家庭に郵送しますが、御確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
ああ
なお、
① 各教科からの課題の提出については、上記1の文書の通り、追って御連絡いたします。
② 登校日に配布予定の「各教科の課題」については、4/22(水)に発送し、各御家庭に郵送いたします。
封筒には「各教科の課題」の他、学校からの大切な案内や、先日文部科学省より配布された
布製マスク(一人1枚)も、課題の郵送と合わせて同封いたしますので、御利用ください。
郵送された中身を必ず確認いただき、生徒の皆さんは、体調に気をつけながら課題もしっかり取り組んでください。
昨日発令された「緊急事態宣言」を受け、取り急ぎ、4月22日(水)、4月30日(木)の登校日は「中止」といたします。
今後の予定については、本校ホームページおよびClassi、お知らせメールにて、後日改めて御連絡いたします。
*Classiの不具合によって、新しいお知らせがあっても、携帯・スマートフォンに通知がない状態となっている場合がございます。
学校からの最新の情報を確認できるように、定期的にClassiを確認するようにしてください。
【重要】臨時休業中の登校日について
臨時休業の期間とその間の登校日日程は次のとおりです。
登校日時を間違えないようにしてください。
1 臨時休業の期間
4月13日(月) ~ 5月6日(水)
2 登校日日程
(1) 登校日 4月15日(水)、4月22日(水)、4月30日(木)
(2) 時間 1年生 9:10~10:00
2年生 11:10~12:00
3年生 13:30~14:20
(3) 内容 健康状態の確認、課題の配布、諸連絡
※5月7日(木)の日程については後日連絡します。
※状況に応じて逐次お知らせをする場合があるので、Classiやホームページを随時確認しておいてください。
注意事項:
① 登校前には、体調確認のため、「家で必ず体温を測って」いただき、
「37℃ 以上の発熱」「咳やのどの痛み」「風邪症状」等がある場合は、
「登校しない」で、「学校まで御連絡」ください。
② 可能な限りマスクの着用をお願いします。
【重要】明日4月8日(水)について
明日4月8日(水)ですが、
「新2・3年生」については、「8:40~ SHR・LHR・始業式等」を行います。
また「新入生」についても、予定通り12:30に集合し、「入学式」を行います。
そこで、下記の2点についてお願いします。
① HRでは、今後の日程など大切な連絡等があります。
② 登校前には、体調確認のため、「家で必ず体温を測って」いただき、
「37℃ 以上の発熱」「咳やのどの痛み」「風邪症状」等がある場合は、
「登校しない」で、「学校まで御連絡」ください。
③ 可能な限りマスクの着用をお願いします。
【今後の日程について】
本日で学年末考査が終了しました。明日19日(木)までが臨時休業となりますが、それ以降についても不要不急の外出は避ける等、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策に努めてください。
今年度最後の登校日・教科書販売は以下のとおりです。
[第1学年修了日]
3月25日(水)※クラスごとに時差登校
1組 集合9:00 教科書購入9:00~10:00 HR10:00~11:00
2組 集合9:00 HR9:00~10:00 教科書購入10:00~11:00
3組 集合10:00 HR10:00~11:00 教科書購入11:00~12:00
4組 集合11:00 HR11:00~12:00 教科書購入12:00~13:00
5組 集合12:00 HR12:00~13:00 教科書購入13:00~14:00
[第2学年修了日]
3月26日(木)※クラスごとに時差登校
1組 集合9:00 教科書購入9:00~10:00 HR10:00~11:00
2組 集合9:00 HR9:00~10:00 教科書購入10:00~11:00
3組 集合11:00 教科書購入11:00~12:00 HR12:00~13:00
4組 集合11:00 HR11:00~12:00 教科書購入12:00~13:00
5組 集合12:00 HR12:00~13:00 教科書購入13:00~14:00
※教科書購入票(17日に配布済み)で購入金額を御確認ください。
【今後の部活動について】
先日教育委員会から通知があり、臨時休業中に禁止していた部活動や補習については、学年末休業・学年始休業期間中についても禁止措置を継続することとなりました。
なお、国の専門家会議において、3月19日(木)頃に、これまでの対策について判断が示されることとなっており、その内容を踏まえて、今後の留意点等について3月末までに何らかの通知等が行われる予定です。通知等の内容が判明次第、改めてお知らせします。