![](https://www.kyoto-be.ne.jp/nishiotokuni-hs/mt/everyone/sub_img/sub_img.png)
![](https://www.kyoto-be.ne.jp/nishiotokuni-hs/mt/item/dm.jpg)
12月14日(土)「個別進学説明会①」【参加申込された皆様へ】
9:00 受付開始 20241214個別進学相談会①案内マップ.pdf
南門側「生徒昇降口」より入場・受付いたします。
11:30 受付終了
*11:30までに受付をお願いします。
12:00 終了、閉会
御参加される際に下記について、御確認と御理解・御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
1 上履き・スリッパ・下履き入れ袋は、各自で御持参ください。
2 必ず受付(グラウンド前の生徒昇降口より入られて、左奥側)をお願いします。
3 当日、発熱や風邪症状等がある場合は、参加を控えていただきますよう、お願いいたします。
4 御来校の際は、公共交通機関でお越しください。(お車は御遠慮ください。)
*自転車での御来校は可能です。駐輪場はございますので、御利用ください。
5 11:30までに受付をお願いします。
何かございましたら、西乙訓高校(075‐955-2210)担当:広報・図書部までお問い合わせください。
それでは、御来場お待ちしております。
令和6年度「個別進学相談会」
① 令和6年12月14日(土)(西乙訓高校)
② 令和6年12月26日(木)(西乙訓高校)
時間 9:00~受付
9:30~開会
11:30 受付終了
12:00 終了
内容 個別相談のみ
*希望される方には、学校のコースや特色など「概要説明」もいたします。
下記の申込フォームよりお申し込みください。なお、当日は受付順での御案内となります。
【御注意】
(1)開催前日、本校ホームページに「当日の連絡」を掲載いたします。必ず御確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(2)当日発熱や風邪症状がある場合は参加をお控えください。
(3)当日、学校には、公共交通機関(自転車可)でお越しいただきますよう、よろしくお願いいたします。
お申し込みは、こちらから!
お問い合わせは、西乙訓高校 075-955-2210(担当:広報・図書部)まで
11月23日(土・祝)「第3回学校説明会」【参加申込された皆様へ】
12:45~受付開始(予定)
体育館(下記のマップ参照)に御入場していただき、受付させていただきます。
*「上履き(スリッパ)」「外靴入れ袋」を御持参ください。
13:30 全体説明会
入試ワンポイントアドバイス講座・校内見学ツアー
部活動体験、個別相談会、校内自由見学 ほか
16:45 完全下校
御参加される際に下記について、御確認と御理解、御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
1 上履き(スリッパ)・下履き入れ袋は、各自で必ずお持ちください。
2 必ず受付をお願いします。なお、受付は、体育館から入ったところでしております。
*ただし、遅れてこられた場合、14:20以降は、生徒昇降口で行います。必ず受付をお願いいたします。
3 当日発熱や風邪症状等がある場合は、参加を控えていただきますようお願いいたします。
4 御来校の際は、公共交通機関でお越しください。(お車は御遠慮ください。)
*自転車での御来校は可能です。駐輪場はございますので、御利用ください。
何かございましたら、西乙訓高校(075‐955-2210)担当:広報図書部までお問い合わせください。
それでは、御来場お待ちしております。
西乙訓高校「第3回学校説明会」(今年度最後です!)
令和6年11月23日(土・祝)13:30~ 西乙訓高校にて開催!
12:45 受付開始
13:30(1)全体説明
(2)校内見学ツアー & 入試ワンポイントアドバイス講座(選択)
*入試ワンポイントアドバイス講座とは、国数英の3教科10分ずつの約30分、
入試に向けたワンポイントアドバイスをする講座。
(保護者の方は入室できませんので、休憩室などでお待ちいただきます。)
(3)部活動体験
*全体説明会以降は随時、校内自由見学・個別相談会
内容や申込方法等は、こちら クリック→R6第3回学校説明会 申込案内チラシ.pdf
申込受付10月17日(木)~ 締切11月13日(水)です。ぜひ御参加ください!
*部活動体験で「硬式野球部」を希望される方は、「同意書(中学校長用と保護者用)」を印刷(→ R6硬式野球部(同意書).pdf )していただき、御記入の上、当日必ず御持参いただき、本校「硬式野球部」顧問へお渡しください。
御注意
(1)前日11月22日(金)本校ホームページに、「当日の連絡を掲載」いたします。必ず前日にホームページを御確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(2)当日発熱や風邪症状がある場合は参加をお控えください。
(3)当日、学校には、公共交通機関(自転車可)でお越しいただきますようよろしくお願いいたします。
お申し込みは →【こちらから!】
お問い合わせは、西乙訓高校 075-955-2210(担当:広報図書部)まで
9月21日(土)「学校公開」【参加申込された皆様へ】
12:45~受付開始(予定)
生徒昇降口(下記のマップ参照)より御入場していただき、受付させていただきます。
なお、「体験授業を申し込まれた方」と「それ以外の方」で、教室を分けております。
受付で御案内しますので御協力ください。
当日、来校されるまでに、申込内容を改めて御確認いただき、
受付をしていただきますようよろしくお願いいたします。
13:30 全体説明会
体験授業、生徒による校内見学ツアー、部活動体験、個別相談会、校内自由見学 ほか
16:30 終了
16:45 完全下校
御参加される際に下記について、御確認と御理解、御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
1 「上履き(スリッパ等)、下履き入れ袋」は、各自で必ずお持ちください。
2 必ず受付をお願いします。なお、受付は、生徒昇降口から入ったところでしております。
当日、来校されるまでに、申込内容を改めて御確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
3 当日発熱や風邪症状等がある場合は、参加を控えていただきますようお願いいたします。
4 御来校の際は、公共交通機関でお越しください。(お車は御遠慮ください。)
*自転車での御来校は可能です。駐輪場はございますので、御利用ください。
何かございましたら、西乙訓高校(075‐955-2210)担当:広報図書部までお問い合わせください。
それでは、御来場お待ちしております。
R6 学校公開 申込チラシ(HP用).pdf
☆オープンキャンパス2024☆ 西乙訓高校「学校公開」
令和6年9月21日(土)13:30~ 西乙訓高校にて開催!
12:45 受付開始
13:30(1)全体説明
(2)①体験授業 ②校内見学ツアー
*①体験授業と②校内見学ツアーは同じ時間で行うためどちらかの選択となります。
(3)部活動体験
随時、校内自由見学・個別相談会
申込や内容等は、こちらの クリック→ R6 学校公開 申込チラシ(HP用).pdfを御覧ください!
申込受付 8月28日(水)受付開始 ~ 9月11日(水)締切です。ぜひ御参加ください!
ただし、一部の体験授業には「定員」がございます。申込は受付順で定員になり次第、締め切らせていただきます。また、御希望の方は、必ず第2希望までお申込いただき、体験いただく教科は当日受付にて御連絡いたします。
*部活動体験で「硬式野球部」を希望される方は、「同意書(中学校長用と保護者用)」を印刷(→R6硬式野球部(同意書).pdf )していただき、御記入の上、当日必ず御持参いただき、本校野球部顧問へお渡しください。
御注意 (1)前日9月20日(金)本校ホームページに、「当日の連絡」を掲載いたします。必ず前日にホームページを御確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(2)当日発熱や風邪症状がある場合は参加をお控えください。
(3)当日、学校には、公共交通機関(自転車可)でお越しいただきますよう、よろしくお願いいたします。
お申し込みはこちらから!
お問い合わせは、西乙訓高校 075-955-2210(担当:広報図書部)まで
8/24 第2回学校説明会【参加者の皆様へ】(事前申込受付の方のみ)
明日8月24日(土)の西乙訓高校「第2回学校説明会」は、予定どおり開催します。
午前の部 長岡京市中央生涯学習センター 3Fメインホール 10:00~受付、10:30~開会
午後の部 京都市西文化会館ウエスティ 創造活動室 14:30~受付、15:00~開会
当日、発熱や風邪症状等がある場合は、参加を控えていただきますよう、
御理解・御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
それでは、明日の御来場お待ちしております。
何かございましたら、西乙訓高等学校(075-955-2210)までお問い合わせください。
西乙訓高校「第2回学校説明会」令和6年8月24日(土)
→ R6西乙訓高校「第2回学校説明会」申込チラシHP用.pdf
午前の部 長岡京市中央生涯学習センター 3Fメインホール
10:00 受付開始
10:30 開会
12:00 終了
午後の部 京都市西文化会館ウエスティ 創造活動室
14:30 受付開始
15:00 開会
16:30 終了
内容(予定)
西乙訓高校の特色・コースについて、高校での学習と入試に向けて
個別相談、吹奏楽部によるアンサンブル演奏 など(予定)
申込受付開始は、7月12日(金)からです。
申込締切は、8月9日(金)です。ぜひご参加ください!
ただし、各会場に「定員」がございます。受付順で定員になり次第、締め切らせていただきます。
締め切り日より早く受付を終了することがございますので、お早めにお申し込みください。
午前の部 長岡京市中央生涯学習センター 3Fメインホール 定員150名
午後の部 京都市西文化会館ウエスティ 創造活動室 定員50名
・当日発熱や風邪症状がある場合は参加をお控えください。
開催前日、本校ホームページに、「開催有無を含めた当日の連絡を掲載」いたします。
前日必ずホームページをご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
当日、各会場には、公共交通機関でお越しいただきますようよろしくお願いいたします。
お申し込みはこちらから!