2025.06.25
令和7年度 PTA大学見学ツアー に行ってきました。
 
 

 625日(水)に、副校長・進路支援部長と参加を希望された保護者等の皆様で、PTA大学見学ツアーに行ってきました。本年度は近畿大学を見学しました。

 創立100周年を迎えつつも「100年の若手」を謳い、様々なことに挑戦し続ける近畿大学のエネルギーを、保護者等の皆様と一緒に体験してきました。

 保護者等の皆様からの感想も「良かった」「来年もぜひ」などいただき、実りある1日となりました。

<見学大学紹介>

近畿大学

 
 
 2025.06.25
【放送部】Nコン京都大会に出場しました。
 
 

 6月21日(土)、22日(日)に、京都ノートルダム女子大学で行われた「第64回京都府高等学校放送コンテスト兼第72NHK杯全国高校放送コンテスト京都府大会」に出場しました。

 今年度は、創作ラジオ番組の部門に出場しました。放送部にある道具たちを主役にして、道具たちが何を考えているのかを表現してみました。

 部員の皆も、初挑戦ながらも自分たちで作品を完成させた喜びがありました。

 
 
 2025.06.24
本校卒業生とアメリカの高校のスペイン語講師 来校!
 
 

令和7年6月17日(火)

本校卒業生とその友人であるアメリカの高校のスペイン語講師が西乙訓高校へ来られました。

日本の高校を見学したいとのことで来校され、授業見学と特別授業をしていただきました。

特別授業では、初めにアメリカの勤務校紹介のあと、スペイン語講座をしていただき、生徒たちはスペイン語を楽しく学んでいました。

短い時間ではありましたが、国際交流ができ、楽しい時間を過ごすことができました。

 
 
 2025.06.21
京都市乙訓地域合同説明会2025(京都市勧業館みやこめっせ)
 
 

6月21日(土)、22日(日)

京都市勧業館 みやこめっせにて京都市乙訓地域合同説明会が開催され本校もブース参加しました。

本校ブースは、ここ数年で一番多い参加となり嬉しく思います。本当にありがとうございました!

次は8/23第2回学校説明会、9/13学校公開の申込案内を7/14から行います。ぜひ御参加ください。

 
 
 2025.06.20
本日6月20日(金)の授業について

本日6月20日(金)の授業について

阪急電車人身事故のため、

13時15分から「SHR」

13時30分から「5限開始」となります。

 
 
 2025.06.19
にしおつDay① ~English Lunch Day~
 
 

6月19日(木)の昼休みに、にしおつDay① ~English Lunch Day~を行いました。

昼食を食べながら英語でコミュニケーションを取ることで

楽しみながら英語に触れられる時間となりました。

参加した生徒たちは積極的に英語での会話を楽しんでいました。

 
 
 2025.06.13
令和7年度「第1回学校説明会」開催しました!
 
 

令和7年6月8日(日)

西乙訓高校「第1回学校説明会」を開催しました!

説明会の受付・誘導・案内・総合司会などは、運営生徒たちが行い、全体説明会では、校長挨拶、在校生徒のスピーチ(学校生活と部活動との両立について、短期留学体験を英語と日本語で)、卒業生のスピーチ、教員による説明、吹奏楽部による歓迎演奏を行いました。

その後、生徒による校内見学ツアーや個別相談会なども行いました。

たくさんの御参加、誠にありがとうございました!

次回、第2回学校説明会は、8月23日(土)午後、京都市西文化会館ウエスティ創造活動室にて、全体説明会と個別相談会、吹奏楽部による歓迎演奏を予定しております。

そして学校公開は、9月13日(土)午後、西乙訓高校にて開催予定で、全体説明会や生徒による校内見学ツアー、個別相談会、そして体験授業や部活動体験も実施予定です。

申込受付は、ともに7月中旬からの予定をしています。

ホームページ等でお知らせしますので、ぜひ御参加ください。

皆様の御参加をお待ちしております。

たけぼー20200420.png

 
 
 2025.06.10
【吹奏楽部】春の高校バンドフェスティバルで演奏と運営!
 
 

令和7年6月1日(日)

梅小路公園 野外ステージにて、「春の高校バンドフェスティバル」が開催され、本校吹奏楽部は演奏と運営を行いました。

当日は晴天に恵まれ、緑あふれる会場で多くのお客様の前で演奏を披露することができ、温かい御声援と多くの拍手をいただきました。ありがとうございました。

この経験をいかし、6月8日(日)の第1回学校説明会での演奏と運営に向けて頑張ります。

 
 
 2025.06.06
球技大会
 
 

6月6日(金)球技大会を行いました。

全学年でバレーボールを行い、クラスの親睦を深めました。

競技、応援で大いに盛り上がった1日となりました。

 
 
 2025.06.06
【御連絡】明日の第1回学校説明会について
 
 

令和7年6月8日(日)「第1回学校説明会」【参加申込された皆様へ】

   9:00~受付開始(予定)

       体育館内にて受付をさせていただきます。(下記のマップ参照)

       当日案内MAP(R7 第1回学校説明会).png

 御注意】御事情で10:30以降に来校された場合は、上記マップをご確認いただき

      必ず正門側校舎の100番棟2F「飛天ホール」へお越しください。

      こちらで受付、ご案内いたします。

  9:30(1)全体説明会

          生徒発表:学校生活について、短期留学体験、吹奏楽部による歓迎演奏

          卒業生よりメッセージ、教員によるコースや特色について (予定)

       (2)生徒による校内見学ツアー、個別相談会、校内自由見学 ほか

 11:50 終了

 12:00 完全下校

御参加される際に下記について、御確認と御理解、御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

1 上履き・スリッパ・下履き入れ袋は、各自で御持参ください。

2 必ず受付をお願いします。なお、受付は体育館の入ったところでしております。

  ただし、10時30分以降に来校されましたら、案内MAPに御案内の100棟2階「飛天ホール」で受付をお願いいたします。

3 当日、発熱や風邪症状等がある場合は、参加を控えていただきますようお願いいたします。

4 御来校の際は、公共交通機関でお越しください。(お車は御遠慮ください。)

 *自転車での御来校は可能です。駐輪場はございますので、御利用ください。

何かございましたら、西乙訓高校(075‐955-2210)担当:広報図書部までお問い合わせください。

それでは、皆様の御来場お待ちしております

R7西乙訓高校「第1回学校説明会」申込チラシ.pdf

たけぼー20200420.png

 
 
 2025.06.04
団体鑑賞
 
 

6月3日(火)長岡京記念文化会館にて団体鑑賞として演劇を鑑賞しました。

劇団アルファーの皆さんにお越しいただき、

「爺さんの空」とい演目を上演していただきました。

ある特攻隊員を題材にした演目で、迫真の演技に生徒たちは見入っていました。

また、上演後には劇団員の方との座談会も行われました。

 
 
 2025.05.27
令和7年度「PTA総会」開催しました!
 
 

令和7年5月27日(火)

午後から、令和7年度「PTA総会」を開催しました。

お忙しいところ、御出席いただきまして、本当にありがとうございました。

今年度もよろしくお願いいたします。

 
 
 2025.05.14
5/29(木)締切 R7「第1回学校説明会」申込案内【6月8日(日)実施】
 
 

西乙訓高校「第1回学校説明会」

 令和7年6月8日(日)9:30~ 西乙訓高校にて開催!

 *なお、説明会実施に関して急な変更もございますので、随時ホームページを御確認ください。

   9:00 受付開始

   9:30(1)全体説明

        (2)校内見学ツアー・校内自由見学・個別相談会 ほか

  12:00 終了

申込内容は、こちらをクリック→ 新R7第1回学校説明会申込チラシ.pdf

申込受付 令和7年4月22日(火)~ 5月29日(木) 申込締切です。ぜひ御参加ください!

御注意                                                                   

(1)前日6月7日(金)本校ホームページに、「開催有無を含めた当日の連絡を掲載」いたします。必ず前日にホームページを御確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

(2)当日発熱や風邪症状がある場合は参加をお控えください。

(3)当日、学校には「公共交通機関」でお越しいただきますよう、よろしくお願いいたします。

  (*自転車可)

(4)「上履き(スリッパ)」と「靴袋」を御持参ください。

お申し込みはこちらから!

お問い合わせは、西乙訓高校 075-955-2210(担当:広報・図書部)まで

たけぼー20200420.png

 
 
 2025.05.13
【吹奏楽部】第17回長岡京駅前広場コンサート
 
 

5月4日(祝)に、長岡京駅前で行われた第17回長岡京駅前広場コンサートに出演しました。天気にも恵まれ、青空の下での演奏はとても気持ちの良いものでした。1年生にとっては初めてのステージということもあり、緊張と期待が入り混じった表情が見られましたが、演奏が始まるとその緊張も次第に解け、楽しんで演奏する姿を見ることができました。

多くのお客様に足を運んでいただき、とても良いステージになりました。

 
 
 2025.05.13
前期生徒会役員認証式
 
 

5月12日(月)前期生徒会役員の認証式がありました。

球技大会や西乙祭などの学校行事の運営をおこなっていきます。

 
 
 2025.05.13
3年生 校外学習
 
 

5月9日(金)3年生が神戸市へ校外学習へ行きました。

南京町や須磨海岸等、神戸の観光名所を見学しました。

 
 
 2025.05.13
2年生 校外学習
 
 

5月9日(金)2年生が舞鶴市へ校外学習へ行きました。海上自衛隊舞鶴地方隊や引き揚げ記念館の見学をしました。

 
 
 2025.05.13
1年生 校外学習
 
 

5月9日(金)1年生が大阪府高槻市の安満遺跡公園へ校外学習へ行きました。ブルバレBBQ 安満遺跡公園にてバーベキューなどをしました。

 
 
 2025.05.08
シャコピー高校短期留学⑪
 
 

とうとうシャコピー出発です。やっぱり別れは辛いですが、今年は7月に日本で再会できるので楽しみです。

 
 
 2025.05.08
シャコピー高校短期留学⑩
 
 

学校の授業最終日です。あちこちに友達ができ始めた頃に帰国です。慣れた頃にです。こればかりは仕方ないですね。
 ちなみに今日また防災訓練でした。同じ週に2回もするんですね。なぜ?とにかく今日は予め聞いていたので、焦ることなく対応できました。

 
 
2025年7月度
7月01日
:期末考査
7月02日
:期末考査、SC
7月03日
:期末考査、シャコピー高校生来校 ~7/7(月)
7月04日
:40分授業 ~7/17(木)、第二大山崎小学校来校
7月05日
:土曜講習⑤
7月06日
:3年進研記述模試(校外)
7月07日
7月08日
:1・2年ベネッセ総合学力テスト、50分授業
7月09日
:避難訓練(6限)、SC
7月10日
:合宿前健康診断
7月11日
7月12日
:土曜講習⑥
7月13日
7月14日
:アーリントン訪日団来校、キッチンカーWEEK ~7/17(木)
7月15日
7月16日
:SC
7月17日
7月18日
:終業式、救急救命講習(部活動員対象)
7月19日
7月20日
7月21日
:海の日
7月22日
:面談、夏期講習Ⅰ期
7月23日
:面談、夏期講習Ⅰ期
7月24日
:面談、夏期講習Ⅰ期
7月25日
:面談、夏期講習Ⅰ期
7月26日
7月27日
7月28日
:面談、夏期講習Ⅱ期
7月29日
:夏期講習Ⅱ期
7月30日
:夏期講習Ⅱ期
7月31日
:夏期講習Ⅱ期