京都府南丹教育局では、教職を目指している大学生(大学並びに京都伝統工芸大学校に在籍する者で、大学院生、科目等履修生及び聴講生を含む。以下同じ。)を南丹教育局管内の小中義務教育学校へ派遣し、管内児童生徒の学習支援を行う「南丹まなびサポート事業」を実施しています。
みなさんの御応募をお待ちしております。
■ 活動対象校
南丹教育局管内(亀岡市・南丹市・京丹波町)の公立小・中・義務教育学校
■ 活動内容
活動校(小・中・義務教育学校)における、
・学習活動支援(授業、委員会活動等)
・部活動や野外活動支援(学校行事、校外学習等)
・読書活動支援(本の読み聞かせ、読書指導等)
■ 活動期間
長期休業期間中を含め、年間を通じて活動可能です。(ただし、活動校と要調整)
■ 募集期間
年間を通じて募集しています。ただし、1~3月中に登録された方は、活動開始時期が次年度(4月以降)になる場合がありますのでご注意ください。
■ 実施要項 ※応募をする前に、必ずご一読ください。
■ 登録から派遣までの流れ ※応募をする前に、必ずご一読ください。
■ 関連様式
南丹まなびサポーター登録票兼派遣申請書
【 PDF形式 】 【 Excel形式 】
※1 登録票兼派遣申請書に記載された内容(情報)は、本事業の目的(具体的にはボランティア保険の加入手続き及び活動校との調整)以外には使用しません。
※2 既にまなびサポーターが活動している学校に必要な様式については、下記「その他」欄をご覧ください。
■ ボランティア保険について
既に個人や大学等で加入されている場合も含めて、本事業に登録いただいた方はすべて加入していただきます。その際に発生する事務手続きや保険料については、当方が負担します。
万が一、活動中に事故等が発生したときは、すぐに活動校を通じて教育局までお知らせください。
■ その他
過年度に活動した学生の感想を掲載しています。
なお、まなびサポーターが既に活動している(またはサポーターの派遣を希望する)学校で必要な様式はこちらに掲載しています。
- 【お問い合わせ先】
京都府南丹教育局 企画教育課 - TEL:0771-62-4312(直通)/FAX:0771-62-1187