オープンハイスクール申込は締め切りました。
南丹高校では、8月22日(金)に、第1回オープンハイスクールを開催します。
総合学科や教育課程、学校の特色等について説明する全体会と体験授業及び部活動体験を行います。
また、部活動体験をしない中学生や保護者を対象とした個別相談会も予定しています。
つきましては、お忙しいとは存じますが、ぜひ御参加くださいますよう御案内申し上げます。
記
1 日 時 令和7年8月22日(金)9時~12時20分 (受付開始8時45分)
2 対 象 中学3年生・保護者等、中学校教員等
3 場 所 京都府立南丹高等学校(亀岡市馬路町中島1 電話0771-24-1821)
4 日 程 全体会と体験授業及び部活体験等
8:45~9:00 | 受付 | |
Aグループ | Bグループ | |
9:00~ 9:45 | 全体説明 | 体験授業 |
9:45~10:05 | 体験授業の教室へ移動 | 全体説明の教室へ移動 |
10:05~10:50 | 体験授業 | 全体説明 |
10:50~11:10 | 部活動体験の場所に移動・更衣または校舎・施設見学(30分程度) | |
11:10~12:20 | 部活動体験 個別相談会 |
※部活動体験を希望しない場合は、校舎・施設見学をした後、解散となります。
※御希望の方を対象に、個別相談会を午前11時から図書室にて行います。
5 気象警報等について
・当日7時現在で、「亀岡市」「南丹市」「京丹波町」のいずれかに【特別警報】または、
「大雨」「洪水」「暴風」のいずれかの【警報】が発表されている場合は中止とします。
6 申込方法等 申し込みは締め切りました。
メールの件名は「オープンハイスクール申込」とし、本文には、中学校名、参加する方(中学生)のお名前、保護者の参加の有無、
体験授業第1希望、第2希望 部活動体験第1希望、第2希望を書いて、送信してください。
7 その他 水分補給用の水又はお茶等をお持ちください。
上履き・スリッパ等と、下履きを入れる袋をお持ちください。
緊急時は御家庭と連携して対応します。
<体験授業> 申込時に選択してください
教科 | 内容 | 定員 | 中学生の準備物 |
国語 | 「国語表現」 自分の名前で自己紹介「折句」を作ろう | なし | 筆記用具 |
地歴公民 | 「地域研究」私たちのふるさと「京都府」 | 20 | 筆記用具 |
数学 | GRAPESを使っていろいろなグラフを描いてみよう | 15 | 筆記用具 |
理科 | 「生物(視覚の不思議)」 意外とだまされやすい視覚について、しくみや構造などの理解を深める。 | 30 | 筆記用具 |
英語 | 「英語総合演習」 英語の長文(中学生が読める難易度のもの)をじっくり読んでいきましょう。前向きな気持ちが大切です。 | 20 | 筆記用具 (あれば)タブレット |
工業 | 「ものづくり体験」工業の道具や工具を使用した製作体験 | 12 | |
総合 | 「京都文化学入門」 京都の石について学びます。 | なし |
*定員の書いてある授業は、希望人数が定員を超えた場合、第2希望の授業になることがあります。
<部活動体験> 申込時に選択してください。どの部活動も水分(水筒等)を持参してください
部活動 | 内容 | 定員 | 中学生の準備物 |
硬式野球 (要参加同意書) | キャッチボール、ノック、バッティング | なし | グローブ、スパイク、(雨天時:体育館シューズ)、参加同意書 |
男子バレーボール | パス、レシーブ、スパイク、サーブ、ミニゲーム | なし | 体育館シューズ、運動着、タオル |
女子バレーボール | ボールを使用した練習とミニゲーム | なし | 運動できる服装、体育館シューズ、タオル |
男子バスケットボール | 基本的な練習と試合 | なし | 運動できる服装、バッシュ(体育館シューズ可)、タオル |
サッカー | パス&コントロールと試合形式 | なし | サッカーできる服装、スパイク、タオル(雨天時:体育館シューズ) |
男女ソフトテニス | 通常練習・試合形式 | 20 | 運動できる服装、ラケット(なければ貸し出しあり) |
卓球 | 基礎練習、試合形式 | 5 | 体操服、体育館シューズ、ラケット(あれば持参) |
男女バドミントン | 基礎打ち(ドライブ,ヘアピン,クリアショットの各種打ち方等)・簡単なミニゲーム | 10 | 体操服、体育館シューズ、タオル、ラケット(あれば持参) |
剣道 | 基礎練習 | なし | 剣道具もしくは動ける服装 |
ソフトボール | バッティング、守備練習 | なし | グローブ、スパイク(あれば持参)、動きやすい服装 |
陸上競技部 | 陸上部と一緒にパートに分かれて練習します。 | なし | タオル、水分、着替え、運動ができるくつ |
吹奏楽 | 楽器演奏体験 | なし | タオル |
科学 | ・入浴剤作り ・酸素と水素を使った実験(爆鳴気) | 10 | 特になし |
茶道 | 茶道体験 | なし | ハンカチ(手を拭くため) |
*対外試合等の都合により、上記以外の部活動体験は行いません。
*硬式野球部は参加同意書が必要です。
*定員の記述がある部活動は、希望人数が定員を超えた場合、第2希望になることがあります。
*部活動体験を希望しない場合は、校舎見学の後、解散となります。
*暑くなることが予想されます。熱中症予防として水分補給ができるよう水筒等準備をして下さい。