6月5日(月)より1週間にわたり、1学期人権学習を各学年行いました。6月7日(水)は多くの保護者の方々に参観いただき、ありがとうございました。
1年生は、「子どもの人権問題」をテーマにいじめ問題を中心に学習しました。いじめの起こらない集団作りに向けて深く考えることができました。
2年生は、「高齢者の人権」をテーマに学習し、高齢者との関わり方について改めて学ぶことができました。
3年生は、「外国人の人権」をテーマに特に在日・韓国朝鮮人の方々の人権について学習しました。日韓の歴史から現在に残る人権問題について学び、「誰もが幸せを生きる未来」を創るために自分たちに何ができるのかについて考えることができました。
今回の人権学習で学び、考えたことを普段の学校生活に生かしていきます。



