令和7年 生徒会スローガン「COLORFUL」
福知山市立南陵中学校
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ

大阪関西万博の体験見学(3年)

学校生活の様子(日誌)
2025.09.19

 大阪関西万博に向けて無事に出発しました。

学校生活の様子(日誌)
学校管理者
福知山市立南陵中学校

関連記事

学校生活の様子(日誌)

選手激励会

6月20日㈮、夏の大会に向けた選手激励会を行いました。2年生リーダーが中心となり企画・運営をしました。 各部活動の代表選手が決意表明を行い、全校生徒からの温かい激励の拍手に包まれました。 ...
学校生活の様子(日誌)

パビリオンの見学

 心配されていた雨も止み万博会場につきました。ミャクミャクと一緒に記念撮影したり、いろんな国々のパビリオンを見学しています。 ...
学校生活の様子(日誌)

大阪万博での様子(3年)

大阪関西万博での様子 ...
学校生活の様子(日誌)

全校アルミ缶回収

「人のため、社会のため、みんなが笑顔でつながれるように!」というスローガンのもと、9月4日(水)~6日(金)の日程で、生徒会が中心となって取り組むアルミ缶回収キャンペーンを実施しています。キャンペーン初日から多くの生徒がアルミ缶の入った袋...
学校生活の様子(日誌)

アルミ缶回収・Leader Academia

 6月7日(水)~9日(金)にアルミ缶回収を実施しました。体育祭色ブロックの5色に分かれて、各団長・副団長・生徒会本部役員が中庭で回収の声かけをしました。全校で雰囲気を盛り上げ、たくさんのアルミ缶が集まりました。アルミ缶回収による収益金は...
学校生活の様子(日誌)

後期人権学習3日目

本日、全学年で後期人権学習の3時間目を実施しました。人権意識調査の資料をもとに、差別をなくすために必要なことについて、仲間とともに考えました。また、自分の考えを丁寧にワークシートに記入する様子も見られ、学びへの真剣な姿勢がありました。 ご...
後期人権学習4日目
大阪万博での様子(3年)
ホーム
学校生活の様子(日誌)

School Diary

  • 学校生活の様子(日誌)

Information

  • 警報発表時の対応
  • 学校連絡アプリ
  • 事務室・保健室より
  • 校歌
  • 幸せを生きる ~南陵ネットトラブル0(ゼロ)宣言 STOP5(ファイブ)!~

〒620-0944
京都府福知山市字天田(南岡)190番地
℡0773-22-3221・3222 fax0773-24-2613

福知山市立南陵中学校
© 2022 福知山市立南陵中学校.
    • 本校について
      • 学校経営方針
      • 学校の沿革
      • 校長より
      • 南陵中生徒会
      • 校歌
    • 各種お知らせ
      • 警報発表時の対応
      • いじめ防止基本方針
      • 部活動指導の方針
      • 事務室・保健室より
      • 学校連絡アプリ
  • ホーム
  • トップ