令和7年 生徒会スローガン「COLORFUL」
福知山市立南陵中学校
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ

第79回 南陵中学校体育祭について

学校生活の様子(日誌)
2025.06.04

本日の体育祭について、予定通り実施します。

学校生活の様子(日誌)
学校管理者
福知山市立南陵中学校

関連記事

学校生活の様子(日誌)

新入生歓迎会・部活動紹介

 生徒会が企画し、新入生を対象とした歓迎会と部活動紹介を行いました。  歓迎会では、生徒会本部役員と専門委員長が中心となって南陵中学校の生徒会活動や生徒会で大切にしていることなどについて説明をしました。また、「たくさんの笑顔をつなぎ...
学校生活の様子(日誌)

2年生総合的な学習の時間

 2年生では、「ふるさとのよさを再発見する」というテーマで総合的な学習を進めています。11月15日(金)には、福知山市役所の資産活用課から講師の先生にお越しいただき、講演を聞きました。市内の廃校となった施設がどのように利用されているのか、...
学校生活の様子(日誌)

マリン体験

 楽しみにしていたマリン体験です。青空のもとシーカヤックやバナナボートなどを体験しています。透明度の高い海できれいですね。 ...
学校生活の様子(日誌)

3年生前期人権学習③

7月14日(月)の1時間目に、3年生人権学習3時間目を実施しました。在日韓国・朝鮮の方の人権問題についての学習をし、「歴史を繰り返さないためにはどうすればよいか」を考えました。
学校生活の様子(日誌)

7月14日 授業の様子と部活GOGO!!キャンペーン、体育祭のスローガンが決定しました。

本日も『部活GOGO!!キャンペーン』を実施し、部活動の前に体育委員が中心となり、部活動に早く行くように声かけをしました。また、体育祭のスローガンが『輝け!HEROES 心に刻め!5色のSTORY』に決まりました。体育祭でそれぞれの色集団...
学校生活の様子(日誌)

素敵な畑ができました。

 理科部の生徒が肥料をまいて土壌改良をしてくれたことで、『素敵な畑』ができました。植えた野菜や果物が大きく育ってほしいですね。
体育祭練習!【DAY4】
第79回体育祭
ホーム
学校生活の様子(日誌)

School Diary

  • 学校生活の様子(日誌)

Information

  • 警報発表時の対応
  • 学校連絡アプリ
  • 事務室・保健室より
  • 校歌
  • 幸せを生きる ~南陵ネットトラブル0(ゼロ)宣言 STOP5(ファイブ)!~

〒620-0944
京都府福知山市字天田(南岡)190番地
℡0773-22-3221・3222 fax0773-24-2613

福知山市立南陵中学校
© 2022 福知山市立南陵中学校.
    • 本校について
      • 学校経営方針
      • 学校の沿革
      • 校長より
      • 南陵中生徒会
      • 校歌
    • 各種お知らせ
      • 警報発表時の対応
      • いじめ防止基本方針
      • 部活動指導の方針
      • 事務室・保健室より
      • 学校連絡アプリ
  • ホーム
  • トップ