令和7年 生徒会スローガン「COLORFUL」
福知山市立南陵中学校
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ

第79回 南陵中学校体育祭について

学校生活の様子(日誌)
2025.06.04

本日の体育祭について、予定通り実施します。

学校生活の様子(日誌)
学校管理者
福知山市立南陵中学校

関連記事

学校生活の様子(日誌)

体育祭練習!【DAY4】

午前中は、2つの色集団の縦割り練習を行いました。生徒、教職員、そして今週月曜日から始まった教育実習で母校に戻ってきている教育実習生も一緒になって取り組んでいます!
学校生活の様子(日誌)

ブロック抽選会

 6月2日(金)が大雨警報により臨時休校になったため、6月の全校朝礼及びブロック抽選会を5日(月)に実施しました。  全校朝礼では、校長先生のお話、生徒指導部長からのお話のあと、生徒会本部よりアルミ缶回収の提案と「今月のSTORY(...
学校生活の様子(日誌)

3年修学旅行伊丹空港に到着

 沖縄に向けて、5月16日(金)から2泊3日の日程で修学旅行に出発しました。いつもより早い時間の集合ではありますが、うきうきする気持ちが表情にも表れている生徒がたくさん見られました。無事伊丹空港に到着し、那覇空港までのフライトとなります。...
学校生活の様子(日誌)

1学期人権学習

6月5日(月)より1週間にわたり、1学期人権学習を各学年行いました。6月7日(水)は多くの保護者の方々に参観いただき、ありがとうございました。 1年生は、「子どもの人権問題」をテーマにいじめ問題を中心に学習しました。いじめの起こらな...
学校生活の様子(日誌)

新人総合体育大会

 9月14日(土)の陸上大会で幕開けした新人総体。この3連休には多くの部が大会を迎え、各会場で南陵旋風を巻き起こしました。雨天により1日順延となった野球のみ今週末に決勝戦を控えていますが、ここまでの結果(団体)は以下の通りです。 陸...
学校生活の様子(日誌)

学びのパスポート(京都府学力・学習状況調査)

 「学びのパスポート」(京都府学力・学習状況調査)を全学年で実施しました。 1人1台のタブレット端末を用いることで、経年比較による個人結果を見ることが出来るようになり、自分の学力がどれくらい伸びたのかを確かめることができます。 また、非認...
体育祭練習!【DAY4】
第79回体育祭
ホーム
学校生活の様子(日誌)

School Diary

  • 学校生活の様子(日誌)

Information

  • 警報発表時の対応
  • 学校連絡アプリ
  • 事務室・保健室より
  • 校歌
  • 幸せを生きる ~南陵ネットトラブル0(ゼロ)宣言 STOP5(ファイブ)!~

〒620-0944
京都府福知山市字天田(南岡)190番地
℡0773-22-3221・3222 fax0773-24-2613

福知山市立南陵中学校
© 2022 福知山市立南陵中学校.
    • 本校について
      • 学校経営方針
      • 学校の沿革
      • 校長より
      • 南陵中生徒会
      • 校歌
    • 各種お知らせ
      • 警報発表時の対応
      • いじめ防止基本方針
      • 部活動指導の方針
      • 事務室・保健室より
      • 学校連絡アプリ
  • ホーム
  • トップ