令和7年 生徒会スローガン「COLORFUL」
福知山市立南陵中学校
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ

那覇空港

学校生活の様子(日誌)
2025.05.18

 全員元気に那覇空港を出発しました。

学校生活の様子(日誌)
学校管理者
福知山市立南陵中学校

関連記事

学校生活の様子(日誌)

前期人権学習

 各学年で前期人権学習に取り組みました。1年生は「子どもの人権」2年生は「高齢者の人権」、3年生は「外国籍の方の人権」をテーマに学習しました。「共に幸せを生きる」社会を作っていくために大切なことについて、仲間と真剣に考える姿が見られました...
学校生活の様子(日誌)

1年生 部活動体験

 4月12日(金)の部活動見学を経て、15日(月)・16日(火)に体験を行いました。 昨年度3年生が引退してからは、1学年少ない人数での活動が続いていましたが、体験の1年生が加わったことでさらに活気ある活動が各部で見られました。また、週末...
学校生活の様子(日誌)

7月19日 各学年集会と今学期最後の給食

学年集会を実施しました。各クラスのまとめを発表することで来学期への決意を固めました。また、今学期最後の給食を「給食を準備していただくすべての人に感謝の気持ちを込めて」楽しんでいただくことができました。 ...
学校生活の様子(日誌)

7月6日 授業の様子とミライシードの小テスト

朝全校生徒がタブレットを使用してミライシードの小テストに取り組みました。また、暑さに負けず互いに学び合うなどの様子が見られました。 ...
学校生活の様子(日誌)

5月の全校朝礼

 令和7年度初めての全校朝礼を実施しました。無言集合して、多くの生徒が顔を上げて話を聞くことができました。校長先生から春季大会等で『南陵魂』を感じることができたこと。また、生徒指導主任の川勝先生からは、ゴールデンウイークでのSNSの使い方...
学校生活の様子(日誌)

市陸上 男女とも総合優勝!!

 6月1日(土)に桃映中学校で福知山市中学校陸上競技大会が開催されました。どの種目においても、力の限り精一杯競技する姿が見られました。多くの選手が入賞し、男女とも総合優勝を果たしました。 6月16日(日)に丹波自然公園で開催される中丹中学...
国際通り散策
伊丹空港
ホーム
学校生活の様子(日誌)

School Diary

  • 学校生活の様子(日誌)

Information

  • 警報発表時の対応
  • 学校連絡アプリ
  • 事務室・保健室より
  • 校歌
  • 幸せを生きる ~南陵ネットトラブル0(ゼロ)宣言 STOP5(ファイブ)!~

〒620-0944
京都府福知山市字天田(南岡)190番地
℡0773-22-3221・3222 fax0773-24-2613

福知山市立南陵中学校
© 2022 福知山市立南陵中学校.
    • 本校について
      • 学校経営方針
      • 学校の沿革
      • 校長より
      • 南陵中生徒会
      • 校歌
    • 各種お知らせ
      • 警報発表時の対応
      • いじめ防止基本方針
      • 部活動指導の方針
      • 事務室・保健室より
      • 学校連絡アプリ
  • ホーム
  • トップ