令和7年 生徒会スローガン「COLORFUL」
福知山市立南陵中学校
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ

那覇空港

学校生活の様子(日誌)
2025.05.18

 全員元気に那覇空港を出発しました。

学校生活の様子(日誌)
学校管理者
福知山市立南陵中学校

関連記事

学校生活の様子(日誌)

マリン体験

 楽しみにしていたマリン体験です。青空のもとシーカヤックやバナナボートなどを体験しています。透明度の高い海できれいですね。 ...
学校生活の様子(日誌)

3月6日 生徒総会

 3月6日(水)に生徒総会が行われました。生徒会本部、各委員会の令和6年方針と活動計画が、生徒会長及び各委員長から発表されました。今年の生徒会スローガン「連鎖~笑顔が笑顔を生む南陵中~」の横断幕も披露され、改めて全校生徒で生徒会活動に取り...
学校生活の様子(日誌)

7月10日 性被害防止教室と授業の様子

ムシムシする夏がやってきました。1学期も残り登校日数は今日を含めて8日間となりました。1限目に性被害防止教室が2年生女子を対象に実施され、京都府警察本部生活安全部少年課少年サポートセンター北部センターの方に講演いただきました。また、音楽や...
学校生活の様子(日誌)

第77回入学式

4月11日(火)、186名の新入生を迎えて第77回入学式を行いました。 新しい標準服に身を包んだ新入生たちは、生徒会役員や保護者の皆さんに見守られながら緊張した様子で式に臨みましたが、担任の呼名では元気いっぱいの声で応えていました。...
学校生活の様子(日誌)

体育祭人権学習

昨日の5月26日(月)の6時間目に、全学年で体育祭人権学習を行いました。学級みんなで安心して行事に参加するためには何が大切か、体育祭でどんなことを意識して取り組んでいくかを考え、語り合いました。本日から体育祭練習が始まります。この人権学習...
学校生活の様子(日誌)

通信陸上大会

7月5日(土)・6日(日)に開催された通信陸上大会が開催されました。今大会では6名の生徒が入賞を果たし、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。また、出場した多くの生徒が自己記録を更新するなど、一人ひとりが着実に成長していること...
国際通り散策
伊丹空港
ホーム
学校生活の様子(日誌)

School Diary

  • 学校生活の様子(日誌)

Information

  • 警報発表時の対応
  • 学校連絡アプリ
  • 事務室・保健室より
  • 校歌
  • 幸せを生きる ~南陵ネットトラブル0(ゼロ)宣言 STOP5(ファイブ)!~

〒620-0944
京都府福知山市字天田(南岡)190番地
℡0773-22-3221・3222 fax0773-24-2613

福知山市立南陵中学校
© 2022 福知山市立南陵中学校.
    • 本校について
      • 学校経営方針
      • 学校の沿革
      • 校長より
      • 南陵中生徒会
      • 校歌
    • 各種お知らせ
      • 警報発表時の対応
      • いじめ防止基本方針
      • 部活動指導の方針
      • 事務室・保健室より
      • 学校連絡アプリ
  • ホーム
  • トップ